【モチベ】2025年何やろうか...│やりたいことを考えてみる
こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!
今回は、2025年やりたいことをまとめていきたいと思います。が…私、こういうの苦手なのです。思いつきで「これやってみよう」というのが長く続いちゃうパターンなので。「新しく、コレやろう!」みたいなのが苦手。
そうも言っていられなくなったので、とりあえず出来そうなものをピックアップしていきます。
2025年やりたいことリスト
インプット増
ガジェットレビュー
YouTube
X
マネタイズ
HTML/CSS
FX/自動売買
インプット増
アウトプット時にも重要なインプットがあるのですが、まったく足りていない状況でした。プレイングマネージャーできておらず、数字に対して手を付けられていない。そこで、ちゃんとお勉強し直すということで、ずっとやるやると言っていたITパスポートの資格取得に向け勉強頑張りたいと思います。
本当は建設業許可に関しての本が欲しかったのですが、なぜか建設業法についての本を買うポカミスをやらかしました。(Amazonにて注文しました)まぁ、そういう書類を作ることもあるので復習ということで再インプットします。2025年は行政書士さんがやるような仕事が多くなる見込みなので早いうちに勉強しておこうとと思います。
ガジェットレビュー
ここは変わらず。お役に立てるガジェットを自ら試してご紹介するスタンスは守っていきたいと思います。未開封、未紹介のガジェットも多くあるので準備していきたいと思います。
あとはデスクツアーをもっと積極的にやりたいと思っています。買ったガジェットたちを組み合わせて、用途別やコスパ別などでデスクツアー妄想を膨らませていきたいですね。普段使いから、ゲーマー、クリエイター、変態仕様までカバーできるようになりたい!
YouTube
ガジェットレビュー、デスクツアー、ゲーム関連などの動画を記事と連動させる取り組みも継続したいです。こちらは毎日投稿は厳しいので、週2回配信くらいの頻度で投稿できたらと思います。「チャンネル登録、高評価してやってもいいぞ!」という方はぜひお力添えをお願いします!
X
Xは、やってみて性にあってるかなと思います。ただ、noteよりも速報性があり過去ポストをチェックするのが大変。日常、ガジェット、映画、ゲーム、愛犬などについて思ったことをポストしていこうと思います。気軽にフォロー、コメントお願いします。普通に喜びます!
マネタイズ
実は2024年中にマネタイズできているので、もう少し踏み込んでみようかなという意気込みです。ありがたいことに購入したガジェットのお金は戻ってきています。何件かガジェット紹介の案件をいただいているのですが怖くて悩んでいます…
HTML/CSS
エンジニアとして復帰する案件が浮上しているので、プログラミング言語ではありませんが、HTML/CSSを再開してコーディングに慣れてきたらPython、MQLなどで実用的なツールを作成したいと思います。Webデザインも勉強再開しているので、何かオススメの書籍などあれば教えてください!
FX/自動売買
デイトレーダーが私の本業でしたが、借金返済のため撤退。過去に4度撤退を経験していますが、懲りずに再挑戦を企んでいます。ガジェット、個人年金に充当している資金を調整して割り当てようかな。自動売買ツールはMQL、Pythonを使うことがあるのでエンジニア復帰準備として併せて進行できれば楽しいのだけど…
最後に
あまり、風呂敷は広げすぎずに地味にコツコツとやっていくスタイルの方が合っているので、2025年もメンタルを整えながら頑張ろうと思います。
2024年、皆さんのおかげで当noteを大きく成長させることができました。私も引き続き、皆さまの記事チェック、スキポチ、シェアなど返しまくるので、共に成長していきましょう!
サイトマップ
Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。
皆様も良きガジェットライフを!
ではでは。