![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107680003/rectangle_large_type_2_6e8c66cde5eb760f66e53442ec3e9862.jpeg?width=1200)
IDOLLU 感想
I DOLL U プレイ感想。ネタバレなし◡̈
機種 PSvita トロコン済🏆
キャラデザが藤原ここあ先生ってので買ってからずっと積んでたやつ。妖狐×僕SS大好きすぎてすごく楽しみにしてたはずなんだけど、いかんせんアイドルものやったことがなく後回しにしてました。
しかし積みゲーの数が笑えなくなってきたのでいざ消化。
印象は
プレイ前
ルカ>セイヤ>イツキ>レオ>ツバサ
プレイ後
セイヤ>>ルカ>>>イツキ>レオ、ツバサ
と言った感じでした。
真相ルートまでやって思ったのは、ちょっといろんな要素を詰め込みすぎて収拾つかなくなったのかなって印象。終わった後はそうですか………って感じになってしまった。端的に言うと自分に合わなかった…。
キャラクターの個性が強すぎてメインシナリオの起伏が単調というか、むしろ起伏がなかったような。
個人シナリオも良かったな〜〜と思えたのはセイヤとルカ。言ってしまうと声優さんパワーもある。セイヤに関しては自身の未熟を理解し乗り越え成長しようとする姿がやっぱり"等身大の男の子"を感じてすごく良かった。王道に弱すぎる。
他キャラはちょっと刺さらなかったです。。
唐突なシリアスとかガチファンタジーとかひたすら猫ボイスなどなど多分私が10代で発売当時にプレイしてたらもうちょっと楽しめたんだろうな。
でもキャラソンとか音楽は流石のavexって感じですごく良かった!特典のドラマCDとかまだ聴いてないけどこれだけ個性の大渋滞引き起こしてるメンツですから、絶対面白いだろうなあ
スチルの原画ってここあ先生なのかな?スチルもちょっと期待してたのと違った感じだったのが本音( •́ .̫ •̀ )
ただイツキの中の人、本当に楽しそうにドMやってるんだろうなと思えたので収録現場の雰囲気を想像するなどして楽しめました
総評としてはここあ先生好きだしやって良かったとは思うけど人に勧めるほどでは無かったかな〜〜。うーん。声優さんとか楽曲とか良いところもあるんだけどね。
また新たな積みゲー崩しをしていきます。
( ◠‿◠ )おわり