見出し画像

🌸桃の節句🌸

今日は桃の節句🌸🎎🌸雛祭りです。
お家でお祝いをされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

雛祭りは歴史が古く、記録によると平安時代の貴族階級の少女たちの間で人形遊が流行していたことから始まり、現在の女児の健やかな成長を祈り、お祓いの意味を持ちつつ、部屋に飾る人形へとなったのは室町時代からとか。

元来は人形(ひとがた)に災厄や穢れを託し水に流す「身代わり」からはじまりました。
今でも地域によっては「流し雛」の風習がありますね。
また、桃は古事記にもあるように魔除けの効果があるとされているので、この季節になったのも納得です。

我が家では男子ばかりなので雛人形はなく、美味しいスイーツなどをいただきながら楽しんでいますが、今年は三男猫の体調が思わしくなく、おとこの子ではありますが、ペットも子どもと同様に大切な家族の一員、人形でのお祓いとお焚き上げをいたしました。

昔は七五三でもわかる通り、子どもが無事に育つことが難しい時代でした。
だからこそ健やかな成長に感謝し「たからもの」として大切に子どもを育てました。

少子化が叫ばれる昨今、子どもたちが健やかで幸せな毎日が送れるように、大人が現代の「お雛様」となる時です。

今の世の中にある負を祓い、希望ある未来を築くべく、今自分たちが置かれた状況をまずは知り、どうせ何も変わらないと無関心にならず、おかしいことはおかしいと自分の頭で考え、幸せな未来につながる実践、行動をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?