![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114277043/rectangle_large_type_2_4614dbd8394cd00a6ac57f19f57421cc.jpg?width=1200)
瀬戸内旅行②
二日目は香川と愛媛です。
香川は金刀比羅山に向かって、高屋神社に行き、その後愛媛に向かう予定でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114277215/picture_pc_0b4d79278f6ba745eec5477ba5427591.png?width=1200)
しかし、この日は朝から大雨。
ホテルから見える川も水量が前日よりも大幅に増えていました。
それでも皆さんお店を開けてくれて、金比羅山の参道を明るくしてくれました。
ただ足元が滑って危険なので、本宮までは向かわず途中で戻りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114277560/picture_pc_efe45534308fb4a8b091abf67875cc4b.png?width=1200)
やはり海外の観光客が圧倒的に多かったです。
晴れていれば本宮まで上がりたかったですが、残念。
途中のお店では、写真に慣れている猫ちゃんがいました。カメラ向けるとちゃんと視線を合わせて小首を傾げてポーズ。見事なモデルっぷりです。
…単純に、何してんだこいつ、という視線だったのかもしれません。
雨なので高屋神社もキャンセル。
天空の鳥居とまで称され、鳥居の向こうに広がる瀬戸内海が見事だと楽しみにしていたのですが、また香川に来いと言われてるということで次回にしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114277973/picture_pc_8b57468d9ea745325288d228c16af359.png?width=1200)
けれど、愛媛に向かえば向かうほど天気が回復。
だいぶ局地的な雨だったのですね。
車の中でどんどん靴が乾いていくのが判りました。高屋神社が行けなかった分だけ時間が空いたので途中のSAやPAに立ち寄りつつ、海を堪能しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114278197/picture_pc_2099fdfb82d7c922197b214877a279e4.png?width=1200)
香川から愛媛はともかく山越、山越、山越。
トンネルの数も多いですし、トンネル4連続みたいな部分もあった気がします。
途中の石鎚PAでは紅まどんなのソフトクリームいただきました。爽やかな酸味とほのかな甘さが上品でとても美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114278629/picture_pc_45f8574e4a854258b7cd99fab14f8419.png?width=1200)
道後温泉も見事に晴れ。
実はずっと行きたかった白鷺カフェにも行けて大満足でした。
路面電車とからくり時計を見下ろせる絶景の位置で食べるプリンアラモード最高です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114279031/picture_pc_2e98c1be7ca7b65ac587b55e83ce1009.png?width=1200)
道後温泉はまだ工事中ですが、来年には終了の予定だとか。
この日の男性の整理券はもう配り終えてて相変わらずの人気にびっくりです。
商店街はグラデーションの垂れ幕?が下がっていて風が吹くと揺れて目に鮮やかで楽しかったです。
路面電車の坊っちゃん電車は土日祝日しか運行されてないので注意です。
足湯は意外と熱いのですね。慣れてくれば別なのでしょうが、夏にはやはり熱い!
血行はすごく良くなった気はしますが(笑)
二日目はこれにて終幕。