![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102565176/rectangle_large_type_2_5c4b705093f548bc834bee710a8cf274.png?width=1200)
「歴史」軸のDiscordアカ作ってみた
「なぜ作ったのか。」
ボクは歴史を学んだから今のボクがあると思っているからです。
つまり歴史に触れることができて良かったと。
今日世界の情勢と歴史の循環性を踏まえて株式投資をしてみたり、
身近な人間関係で起きそうなリスクを偉人の日記、書物を見て良い方向に持っていけないか考えてみたり。
いつも自分の経験だけでは上手くいかないと思うので、常に過去の事績を見ながらそれをサプリメントとして活用して生きてきたなぁと思っています。
故に、歴史好きの集まりを作りたくてDiscordチャンネル作りました。
今好きな人も、これから好きになる人も。特定の人物、時代だけ大好き。
浅く広く好き。なんでもOK。大事なのは歴史を軸にコミュニケーションを図れて楽しい人生の一助になれば。
名前は魏晋南北朝時代に戦乱が嫌になって隠遁した
「竹林の七賢」から「珍竹林の七賢」と名付けました。
普段の現実とは乖離して、Discordで歴史の話から色々派生したりして、
「名刺交換から始まらない交流」を。皆様「賢者」の方々と交流して、
ナムル皇帝は「ちんちくりん」から「まことの花」を目指したいと思います。
歴史小説を書く人、歴史のゲームを作る人、子どもたちに歴史の教育の良さを伝える人。色々な人がここから生まれたら嬉しいです。
そして、これから歴史を知りたいなって人も大歓迎です。 歴史の人物を学べばきっと自分の好きなもの見つかると思います。
とにかく、「歴史を中心に老若男女、王侯将相関係なく、楽しく!」
これがモットーです。
共感頂けたら、コメント下さい。URL案内します。
(オンラインサロンではないので、お金はかかりません。)
友達と二人であたかも「あったかもしれない歴史」も書いています。
(まだまだ発展途上ですが。)
このキャラのイラスト描きたい!とかあればすごい嬉しいです。
是非お願いしたいです。
一応ツイッターもやってます。こっちは基本モルックと日常感じたことの呟きだけです。
https://mobile.twitter.com/fT8ikRjCNUSWYV9