![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74131502/rectangle_large_type_2_7192ba5fbc5f5735b9d2babd493a5cd5.jpeg?width=1200)
ブラインドヘッズの5つのポイント
ブラインド同士のヘッズアップ (SB vs BB) には苦手意識を持っている人も多いかもしれません。お互いのハンドレンジが広いため、弱いハンドで大きなポットを争うことも多く、分散が激しくタフなスポットが多いです。ショートハンド (少人数) のキャッシュゲームやトーナメントではブラインドヘッズが頻繁に起こるため、ブラインドヘッズの実力は収支に直結します。これらのゲームをよくプレイする人はぜひ読んでみてください。
①SB, BBともに幅広いレンジで参加
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?