深掘り:お茶を淹れる際の浸出時間について
湯温と並び、お茶を淹れる際に難しいと感じられがちなのが浸出時間かと思います。
間違えてしまうと、お茶の濃度に大きく影響してしまうのは確かです。
ですがこれも湯温と同じく、様々な”遊び”をお茶に提供してくれる要素なのです。
浸出時間について、マスターしていきましょう。
1.浸出時間まとめ
まずは、浸出時間についてまとめてみます。
30~40秒:ほうじ茶、玄米茶、番茶、柳茶、新茶
この浸出時間は、90~100℃で淹れるお茶の浸出時間です。
高温のため、成分が茶葉からお湯に出る