影武者「馬鹿め!そちらは本物だ」

ちょっと有名かもしれない昔に流行ったコピペですw
 
閑話休題
 
アプリ…濁さなくてもいっか。
パズドラだのモンストでのなんでもいいんですけど、広告を見たら石や
BOX拡張が得られますよってのがあるじゃないですか。
 
その広告の一部では、見る→終わるだけじゃない少々トラップ的な仕掛けを
感じたことありません? 
 
きわめて普通なのは、広告が始まって30sからカウントが減って
0sになれば終了。 
最近増えてきたのは秒表記は無くてスクロールバーが移動するパターン。 
トラップ的なのは15sスタートでカウントが減って終わるかと思ったら
次の画像で5sのカウントで終わるのかと思ったら画面が切り替わって
カウントは出ずに多分5秒くらいで広告を消すアイコンが出て
やっと消せる。
 
そんな感じの広告。
 
個人の感想…って程狭い話だとは思っていないんですけど、広告の
印象としては前述では普通なのって挙げた形が一番印象は良いと
思うんですけどね。
 
そもそも広告ってのは、ユーザー目線ならば
「見なくていいなら見たくはない」もののわけで、その基本
嫌われがちな存在であるんだから「見てください」って
スタンスでなけりゃより嫌われるってのは火を見るより
明らかだと思うんですけどねぇ…
なんでああいう形になっているんだろう…
 
なんて考えましたけど、わたしの中で「これだろうな」って
解は見えかけています。
 
シンプルな言葉で表すなら文化の違い。
 
そこに尽きるでしょうね。

いいなと思ったら応援しよう!