たったの。

クララがたったの?
違う、そうじゃない。
 
わたしは「たったの」という言葉が嫌いです。
 
「この運動を寝る前にたったの3分やれば痩せます!」
3分すらやらないから太ったんじゃねーの?
 
「「一か月300円で〇〇が買えます!」
一年3600円出す価値あんのかそれ?
 
「たったの」って…まぁ、わたしの興味のない人の言葉を使うなら
言っている側の感想に過ぎないんですよ。
それなのに、その感想が「当たり前のことです」って思っている
ところが嫌。
 
わたしは別に金持ちじゃありませんし、毎月300円負担することが
金銭的負担が大きい金額ではありません。
それでも受け入れがたい表現だと思うし、宝くじが当たって数億円を
手に入れたとしても、そういう思想で物品を販売する業者には1円も
落としたくないと思っています。
 
ま、当たるどころが買っていないんですけどねーw

いいなと思ったら応援しよう!