家庭と総菜と生き方とコスパ

北海道全域かはわかりませんが、イトーヨーカドーの北海道撤退
(これは全国区の話)から地域によってはスーパーの再編…
ってういうと大げさなんですけど、営業形態が変わったり経営母体が
変わったりしていまして。 
 
わたしも、行っていた店が無くなってそこには別のチェーンが
改装工事を経て入居するんですけど、空白期間が発生するわけで
それが一つのきっかけではあるんですが、最近トライアルに行く動機に
なって実際行ってきました。
 
今まで、たまに行くことがあっても買い物に行くというよりも観光地に
行く延長の気分で行っていましたし。
要するに、いつも行っているスーパーにはいくけどそこ以外には
近づかないタイプなんです。
 
閑話休題
 
大手の…商業形態が違うというか…売り方が違うって感じなのかな。
悪口だ!って捉えられたら嫌なので具体目は書きませんけど。
そのお店が従来の店舗から看板を変えて営業再開したので行ってみたのです。
わたしの住んでいる地域でも、実店舗はないもののCMは
バンバン流れていたので「安いのかしら?」というイメージは
あったのですが、店内の価格を物色して…物色した結果…
 
「値段、普通じゃね?」
 
という感想に落ち着きました。
 
一応フォローすると、プライベートブランド商品は確かに少しは
安い印象は持ちましたが、そうでない商品
(プライベートブランドじゃなくどこでも販売している商品ですね)は
ほとんど同じか違いを感じない程度でした。
 
あとは、総菜は…確かに安いかなと思いました。
ホント、それくらい。
 
もしかしたら、総菜を他店舗より安く売って利益を上げる
商法なのかなと思いまして、利用者がそれを受け入れているなら
アリなんでしょうね。
 
 
閑話休題
 
昔…わたしが子どもの頃かな。
総菜を買って、食卓が総菜一色ってことは限りなくゼロだったし
スーパーの総菜コーナーも今ほど品数が少ない記憶があるので
昔の食卓を管理していた人たちは、総菜に頼らない食生活を
毎日用意していたんだなぁと思うと頭が下がりますし
現在では家庭のあり方とか食事に対する考えかたや総菜に対する
向き合い方が変わったんだろうなぁと考えています。
 
昔はね、高い割に美味しくない(自分で作った方が美味しい)
イメージがあって、現在では総菜のクオリティが上がって
決して安くないけど美味しいとか、作るくらいなら買ってもかかる
金額が変わらないってんなら、総菜は便利ですもんね。
 
古い考えはアップデートされるものなのです。
 

いいなと思ったら応援しよう!