撤退して気付く。
大型スーパーが撤退して数か月。
そこに地元のスーパーが入って数か月。
そして、色々なテナントが入居する宣言。
大型スーパー嫌われてたんすか?って思っちゃいますね。
閑話休題。
こういうケースはね…
多分本気で考えたら、最初は新しもの好きで客が来るからドッと集まる
タイミングでうちもうちもってテナントが殺到したってだけの話
だとは思うんですよね。
それ以降は何割かが定着して、それからが本気の商売になるって感じ
でしょうし。
まぁどっちにしろ。
せっかくテナントが結構埋まりそうって話なんだから、もし行く機会が
あったらちょっとお金を落として貢献したいものです。