![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138147406/rectangle_large_type_2_9ce5c786276c0ab6263088aa6109ce6e.png?width=1200)
大切なお知らせ ってタイトルって!!!
えも7
どうも、桃花こと、えもやんです!
初めましての方は初めまして!!
趣味で踊ってみたをしている、
社会人です!!
ラッキーセブン🍀
7個目の投稿✌🏻 ̖́-
と、思ったのですが、
書くことが……………ない……(理由としてはXで済ませてしまっている為)
Xに載せた事と重複してしまう🥲
と思いましたが、
後でXに載せようとしていた事を今思い出しました!!!!!!!!!!
私が大好きな、でんぱ組.incさんのエンディング
です。
表題の続きですけど、
大切なお知らせ ってタイトルって!!!
どこの界隈のみなさんでも ヒヤッ っとしたり
エッッッ って思うと思うんですけど、
もちろん、私もその1人で。
一旦、深呼吸してから見ますよね。
私は1人で見るよりも、
近くに友達とかいる時に見る方が
落ち着いていられる派です。
皆さんはいかがですか??
そんな事は置いておいて、
正直、ショック………🥲
思いの丈…みたいなものはXへ投稿しましたが、
(恐らく、Xを投稿した後にこのnoteは投稿されてるはず。)
本当に私の青春でした🥲
長ーーーーいnoteになっている上、
内容が重複していたらすみません🙏🙏🙏
ちなみに、 私は、
りさちー推し🤍🖤🤍🖤
W.W.D の歌詞で
『ラジオだけが 友達だった』
って、
ラジオ好きな私は
推しのりさちーもラジオが好きなのが嬉しかったなと思った思い出🥲
個人的に1番ハマった時期は
6人だった時。
映画:渇き に使われていた
『ちゅるりちゅるりら』という楽曲が
ハマるきっかけでした。
(叔父がこんな曲が〜って教えてくれた!!)
当時、中学生だった私。
(今では目も当てられない、中学生でヲタ写真が
昔のカメラロールにはあります😇😇)
もちろん、
中学生1人でライブなんて行かせてもらえる訳もなく…
ライブは行かずとも、限定版のCDを母に買ってもらったり、ライブDVDやスカパーを見たり、
俗に言う 在宅オタク をしていました😂
(当時のウォークマンにはアニソンか
でんぱちゃんの曲ばっかり入ってました🤭)
映像見ながら、振付真似したり、
振付を覚えられるように手描きで描いてみたり、
踊ってみたを始めるきっかけにもなったと思います。
ですが、結局ライブに行く事は叶わず、
そのまま気付いたら6人体制は終了、
メンバー💜の脱退がありました。
この時、
『推しは推せる時に推せ』
って言葉を
めちゃくちゃ実感したのと同時に、
胸に刻みつけたのを覚えています😂
その後、
ライブには結局行かず…となってしまいましたが、YouTube等で楽曲は追って、
そのまま継続で在宅オタクしてました👍
(ちなみに、
愛が地球救うんさっ!はダダ泣きした)
私の
『アイドル』
という概念のベースには
いつでも
『でんぱ組.inc』
が居ました。
Xにも載せた通り、
コールという概念を知ったのも…、
というか、私というアイドルオタクを作り上げ、
私のドルオタ人生をスタートさせてくれたのは、
でんぱちゃんと言っても過言では無いと思います。
でんぱちゃんのおかげで、
オタク友達も出来た。
秋葉原の存在を知った。
縁のなかった先輩後輩とも仲良くなれた。
勇気を貰った。
元気を貰った。
何かが1番好きって、
熱くなれるものがあるって、
それだけ好きなものがあるって、
素敵な事なんだなって思えるようになった。
私が中学生の時なんて、ね、
オタク=ど陰キャ みたいな扱いだったので、
まぁ私も陰キャでしたが。✋(◉ ω ◉`)(誰にも信じてもらえない)
推しやコールもまだ普及(?)しておらず、
ちょっと友達に引かれたこともありました😮💨
今ではそんな事ないですけど💦
それに、
こんなこと言ったらでヲタさんに怒られてしまうかもしれませんが、
ハマった当時は『でんぱ組が好き!』と言っても
???
って思われてた事が多くて……。
でも、もう、
でんぱ組って言ったらほとんどの人が分かってくれる、そんな状況まで活動を続けて、走り続けてくれたでんぱ組の皆さんが何よりも大好きです。
マイナスからのスタート舐めんな!!
この言葉(歌詞)にも救われました。
今でも救われます。
すごいワードだよね。
🌸春には
STAR☆ット とか、さくパレ が、
☀️夏には
おつかれサマー とか、ノットボッチ とか、
プレシャスサマー とか、
🍁秋には
ファンシーほっぺ とか、
❄️冬には
走り出すお とか、くちづけキボンヌ が
聴きたくなりますよね。。。(あくまで今思い付いたものですが)
どの季節の、
どんな場面にも、
でんぱちゃんは私に寄り添ってくれてたんだなぁ
って思っちゃいますね。
なんか、色々話してたらすんごく長くなってしまった。
つまり何が言いたかったかというと、
私をオタクにしてくれてありがとう。
そして、同じ次元に産まれて、アイドルとして存在してくれて、出会ってくれてありがとう。
ずっと私はでんぱ組.incが大好きで、
勇気づけられて、
私も誰かのそんな存在になりたいな
って思うキッカケをくれました。
これがご本人達の目に入ることは無いと思いますが😇
特大の感謝と!!
敬意を込めて。
いち、でヲタがつらつらと色々語りました。
今日はでんぱの曲聴きながら帰ります。
皆さんはどの曲が好きですか?
教えてください⚡️
私は踊るなら
ディアステージへようこそとか
なんてったってシャングリラが好きです。
帰り道には、
明日こな かな〜〜〜
エンディングが発表された時、
ちょうどカラオケに居たので
メドレー入れてみたら、
全部歌えて笑っちゃった🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ずっと大好きです。
Xと重複しますが、
私の人生において、
ビリビリとした出会いでした。
(でんぱだけに〜☝️)
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ただのでヲタでした🙇♀️🙇♀️🙇♀️笑
またね( ᐙ )