![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71728858/rectangle_large_type_2_e03620bee6f5be187679b9f0c71f603f.jpg?width=1200)
マルケサス諸島の食事のこと・1
子供たちと思いっきり遊んだ後、夕日前に宿泊先に戻りました。
日曜日だったということもあり、ペンションには他にお客様はいません。
レストランもお休みということで、エリザさん一家と一緒に町へ食事に連れて行っていただきました。わーい。😃ありがとうございます。
キッチンはフードトラックのような感じでしたが、敷地内にはレストランのようなテーブルがいくつか設置してありました。
まだ初日は要領を得てなくて、ついていくのが精一杯。オーダーはエリザさんにお任せして、出てきたのが上の写真、ツナのお刺身です。ソースはオリーブオイル、ケッパーレモンソース。お魚がとても新鮮。カルパッチョ風で美味しかったです。これを一人でいただくのは、大盛すぎました。(^^;
ご家族が召し上がっていたのはハワイのロコモコみたいな、ハンバーグ、目玉焼き、白ごはん、グレービーソースはかかっていなかったけどロコモコのような感じ。目玉焼きの下にあるハンバーグも食べてみたかったです。
カルパッチョの後、チキンとお野菜の焼きそば。温かいお料理のいい香りがテーブルに広がります。シェアかと思っていたのですが、、、え?誰も食べない???あれ???まさか全部私???💫
お刺身は前菜、焼きそばはメイン(?)と理解しました。焼きそばはエリザさんにお手伝いいただいて助かりました。(^^; どれも美味しかったです。
焼きそばは世界中どこに行ってもありそうなメニュー。食文化すごいなあ。
場所はペンション・PUKUEEの近くにあるお店です。とってもお洒落で愉快なお店の人たちにお礼のお手紙を書きたくて、後で調べたのですが残念ながら名前も場所も地図には載っていませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Emmy96740](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36622335/profile_a617b0afaba8ff265ad9f2e2bbb02407.jpg?width=600&crop=1:1,smart)