![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122067840/rectangle_large_type_2_59e69df0b99117b9f6f795c8f74522d9.png?width=1200)
Photo by
suito15
noteに何を書いたらいいのかわからない
note書きたいな~と思って1週間が経ってしまいました!
文章を書くのは楽しいけど、書きたいことを見つけるのは難しい。
誰かに頼まれたわけでもなく、書きたいこともないけれど、それでも頭にぼんやり浮かんでは消える考えを文字にしてみると面白いから、書くことには意味がある気がします。
そういえば最近読んだ「人生の純度が上がる手帳術」という本では、自分を知るためのワークというものがありました。
仕事や人間関係などテーマに沿った質問ですが、結構ざっくりしていて(例:心が安らぐことは?/どんな人と一緒にいたい?など)初めはなかなか筆が進まなかったけれど、だんだんと進めていくうちに長く書けるようになっていきました。
自分でも意識していなかった考えに気づくことができた、良い機会となりました。
ということで、やっぱり書くことがなくても、なにか思い浮かんだことを書いてみるのは大事。
と無理やりですが結び付けることにしました。
それにしても、ここまでの自分の文章を読み返すと、~でした/ましたの繰り返しでいやになっちゃう。
こういうのも書いていくうちに洗練されていくんだろうか。
起承転結も何もないけれど、noteのハードルは低めにしておきたいから、ここまでで終わります。