見出し画像

兵庫県知事選挙,兵庫県民としてのもやもや②

百条委員会で,発言できる機会があったのに,その直前で,なぜ?

①で書き足りなかったことを書きます。
西播磨県民局長は、2週間後に自分の意見が言える百条委員会という場所があったのに,なぜその前に…。
やはりどう考えても,納得がいきません。
パワハラが原因なら,そこではっきりさせられます。
これだけ,斎藤さんのパワハラ,おねだり,キックバックはなかった、と証明されているのに、オールドメディアが、報道しないから、
今だに、全国的に悪者にされています。
わかっている人もたくさんいるけど、今だに叩いているSNSを見ると凹みます。
SNSの影響で『当選』した、とか言われますが、SNSでも、アンチ斎藤の投稿も、まだまだたくさんあります。
それを見ると、まだ、いつまでいうの?ともやもやが止まりません。
いくら言っても,わからない人はわからないということに,うんざりです。
話せばわかる,と言いますが、話してもわからない。
真実はひとつで、必ずわかってもらえる,と思っても、これだけ続くとあきれます。
新聞もテレビもネットも。

内部通報保護の観点からの、はじめの一歩の、内部通報保護の対象かどうかのところが、根本だと思います。
斎藤さんは、内部通報保護には当たらない理由をはっきりと主張してほしいです。
そこを証明しないといつまでも、好き放題言われっぱなしになると思います。

斎藤さんとは一度も会ったことのない、一県民ですが、斎藤さんを応援しています。

いいなと思ったら応援しよう!