高野エミリー【英会話習慣化コーチ】

英語を使う楽しさを知らないままインプット学習で終わってしまった・・でも本当は英語を使ってやりたいことがある。そんな方を全力で応援します。私もエアライン業界の卒業後、6ヵ月間20カ国300人との対話を通して、ずっと欲しかった「英語力」と「選択肢のある人生」という武器を得たからです。

高野エミリー【英会話習慣化コーチ】

英語を使う楽しさを知らないままインプット学習で終わってしまった・・でも本当は英語を使ってやりたいことがある。そんな方を全力で応援します。私もエアライン業界の卒業後、6ヵ月間20カ国300人との対話を通して、ずっと欲しかった「英語力」と「選択肢のある人生」という武器を得たからです。

最近の記事

  • 固定された記事

日英バイリンガル×小さな冒険

早くも10月に突入してしまいました。 人類が現代文明を深く考え直すきっかけとなった、 特別な2020年。 コロナ事態から海外へは行けなくなってしまった、、、 英語を勉強していくモチベーションがあがらない。 そんな声をよく生徒の方からお聞きします。 しかし、個人的には コロナによって英語を勉強する目標と希望を失わないで欲しい と心から思います。 それは、あなたの「冒険」が未来に必ず待っているからです。 私自身、次の冒険を毎日ニヤニヤしながら 希望をもって妄想しているんで

    • 【SNS講座特典ページ①】

      英会話習慣化コーチの高野エミリーです。 この度は、「1日5分、SNSのスキマ時間で「話せる英会話」学習法へ ご参加頂きましてありがとうございます。この講座をきっかけに、英会話習慣を楽しく習慣化できた!!という方が多数いらっしゃいます。嬉しいですね。まずはこのSTEP1をスタートさせていきましょう! !特典ページへようこそ。おめでとうございます!! 講座にてSTEP1~3までおさえることができましたので、スキマ時間で英会話力を伸ばしていける「魔法の習慣」を知って頂きました♪

      • 英会話学習者に人気No.1! おすすめ人気映画。

        !Hi! How are you today? 英語習慣化コーチングのエミリーです。 It's been very icy and cold, isn't? 東京は最近、まだまだとても寒い日が続きますね。 おうち時間がまだまだ続く、そんな2021年の幕開けですが、 観るだけで英語学習のモチベーションをboostできちゃう! そんな映画を、今日はご紹介したいと思います。 個人的にも、お気に入りの映画Top10のうちの1つ。 英語を話せなかった初心に戻りたい、英語への情

        • ストアカ優秀賞講座。Youtube Live の常識。英会話講師の自己反省。

          今月18日の金夜に、初めてYou tube liveを経験! 国内最大のまなびの場「ストアカ」にて地道に開催していた私の英会話講座が、2020年の英会話部門の優秀賞講座として表彰して頂けたことから、 ストアカフェスにてYoutube Liveにて登壇できる事となった話。 ※ストアカフェスとは? 今年人気講師の講座を、無料でYou tube LIVEで受講できるという、2日間のオンラインイベント。 視聴者が目の前にいないというエアライブ状態で情報を与える側はこんなにも難しい

        • 固定された記事

        日英バイリンガル×小さな冒険

          必見!「ビジネス英会話」は「日常英会話」と何が違う?

          「自然にバイリンガルになれる」英語習慣化コーチングの高野エミリーです。スコアだけの英語力ではなく、コミュニケーションの「本質的」な視点で想いを綴っております。 「必見」と付けたのは、より多くの人に読んで欲しかったからです。 (コメントいただけると嬉しいです♡) 「日常英会話」と「ビジネス英会話」の違いについて、 ずっと考えていたことを書き出したいと思います。 みなさんはこの2つの英会話の違いにどんな印象を持ちますか? 個人的にこの2つ、本質的には、 全く「違いはない。」

          必見!「ビジネス英会話」は「日常英会話」と何が違う?

          20か国300人と対話をした話 #1

          数年前、30年の人生の中ではじめて「挫折」というものを味わった。 それまで何だかんだで上手くいっていたツケが、とうとう回ってきのか、と感じだった。自分自身を立て直す処理の仕方も知らなかった。 約8年間勤めた航空会社を辞めた。キャンバスが真っ白になった。 30歳手前で正社員を辞めた事へのコメントとアドバイスは、思った以上に厳しくて、心配している反面で興味本意で色々聞いてくる友人も少なくなかった。追い打ちをかけられた気分になった。 退職した後悔は正直全くなかった、でも、じゃあ