
Weekly Emin(2024/6/17~6/22)
※この記事は無料で公開しています。
Weekly Emin(ウィークリー・エミン)は、定期購読マガジンで公開された記事の紹介やエミン・ユルマズに関する最新情報をお届け。そして、1週間の公式ポスト(@yurumazu)の中から相場や政治・経済に関するもので特に注目されたトップ5を紹介します。
【注意喚起】
エミン・ユルマズのなりすましX(エックス)アカウントが多発していますのでご注意ください。エミン・ユルマズは投資教室やスクールは行っておりません。LINE・Instagram・Facebookでの勧誘はしていませんので、こちらもご注意ください。
■今週の定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」公開記事
【EM14・VOICE】ポンジスキーム化しつつあるAIビジネス!NVIDIAの闇を深堀します!~Part1~(2024/6/16公開)
マーケットが注目していたNVIDIAの第1四半期決算は市場予想を上回り絶好調の結果となりました。株価も1000ドルを超えてNVIDIAに死角なしといったところですが、どうも決算の数字には表れない何かがあるもよう。「ポンジスキーム」とも呼んでしまうその驚くべき内容とは?
※この記事は「【EM144】ポンジスキーム化しつつあるAIビジネス!NVIDIAの決算数字に表れない裏事情とは?NVIDIAバブルの崩壊とともにAIバブルも終焉を迎えるのか...を音声記事用に編集したものです。
【EM15・VOICE】米国政府は独占禁止法調査を開始へ!?NVIDIAの闇を深堀りします~Part2~(2024/6/19公開)
株価も上昇し続けていて絶好調のNVIDIAですが、ここにきて米国政府が独占禁止法調査を開始するというニュースが飛び込んできました。米司法省がNVIDIAを調査するとも報じられています。なぜ今、NVIDIAに司法の矛先が向いているのでしょうか?NVIDIAの闇に迫ります。人気シリーズの続編です!
※この記事は「【EM149】米国政府は独占禁止法調査を開始へ!NVIDIAに司法のメスが…!?NVIDIAの闇を深掘りします!-Part2-」を音声記事用に編集したものです。
【EM152】NVIDIAが抱える最大のリスクとは何か?時価総額1位達成でも警戒すべき理由とは?今こそ冷静になって相場を見るべき局面にある!(2024/6/19公開)
時価総額でマイクロソフトを抜いてトップに躍り出たNVIDIA(※)。もう怖いものはないと言わんばかりの好調ぶりですが、そうした中でもリスクはやはり抱えているようです。NVIDIAの深い闇に迫るシリーズ第3弾では、最大のリスクについて解説します。
※執筆時点
NVIDIAが抱える最大のリスクは往復取引でも独占禁止法でもないと思います。最大のリスクは米中新冷戦に巻き込まれることです。台湾有事の話ではなく、対中半導体制裁の話をしています。NIVIDIAはデータセンターの設置が厳しいシンガポール向けの輸出が一年で5倍になっているけど誰が買っているのか? https://t.co/I4zWNxPPOT
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 19, 2024
※定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」とは?
「Emin Yurumazu Magazine」は月額980円(税込み)の定期購読マガジンです。月間で原則4本以上、ここでしか読むことができない記事を公開していきます。
ほかにも、米国の経済指標に注目した速報ベースの記事やエミンさんへの単独取材を元に長期相場の予想記事を定期的(半年に1回程度)に公開していく予定です。noteの定期購読マガジンだから話せる内容もお届けしますので、ご期待ください。
もっと詳しく知りたい人、購読を検討している人は、「Emin Yurumazu Magazine」で提供しているコンテンツを紹介した記事を公開しているので、こちらをご覧ください。
■エミン・ユルマズ最新情報
・【好評発売中!】エブリシング・バブル終わりと始まり:地政学とマネーの未来2024-2025(プレジデント社)

「エブリシング・バブル終わりと始まり」は発売翌日に再び重版になりました。ご購読の皆様に心から感謝致します❤️🙏https://t.co/l0IOdEOJAO
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 19, 2024
・【7月19日開催】会員限定無料ウェビナー エブリシング・バブル終わりと始まり
・【7月5日~6日開催】楽天証券 25th ANNIVERSARY FES ~DAY1:投資戦略フェス~
・【エミQ】教えて!エミンさん Vol.107「地政学の時代」「初心者の心構え」(探究!エミンチャンネル)
※2024年6月23日時点
定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから
■エミン・ユルマズ公式X(旧ツイッター)トップ5(いいね基準)
【1位】日経の下げは自動車セクターの弱さが主因です。トヨタが増収減益のガイダンスを出した時点で終わっていました。株は減収増益で買って。増収減益で売る。これが基本。
日経の下げは自動車セクターの弱さが主因です。トヨタが増収減益のガイダンスを出した時点で終わっていました。株は減収増益で買って。増収減益で売る。これが基本。 pic.twitter.com/3aHsF9A5B0
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 17, 2024
【2位】ちょっと暑いけどゴルフ日和だ!
ちょっと暑いけどゴルフ日和だ! pic.twitter.com/UOzNvcSxqY
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 16, 2024
【3位】NVIDIAの株価が上がる仕組みをノートで説明したけど、ごく簡単に140文字で書くとこうです。
NVIDIA株を大量に持っている投資会社👉AIベンチャーに投資👉AIベンチャーはNVIDIAのチップを購入 👉NVIDIAの売り上げが上がり、株価が上がる 👉NVIDIA株を持っている投資会社が儲かる
NVIDIAの株価が上がる仕組みをノートで説明したけど、ごく簡単に140文字で書くとこうです。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 17, 2024
NVIDIA株を大量に持っている投資会社👉AIベンチャーに投資👉AIベンチャーはNVIDIAのチップを購入 👉NVIDIAの売り上げが上がり、株価が上がる 👉NVIDIA株を持っている投資会社が儲かる
【4位】一銘柄しか上がっていないからでしょう。S&P499は恐怖状態😅
一銘柄しか上がっていないからでしょう。S&P499は恐怖状態😅 https://t.co/ZiuLYg4Uwb
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 19, 2024
【5位】日本株はまだまだ揉み合いフェーズですね。過去のパターンだと秋まで揉み合いが続いてから一度大きめの調整を入れて次のステージに移行しそう。
日本株はまだまだ揉み合いフェーズですね。過去のパターンだと秋まで揉み合いが続いてから一度大きめの調整を入れて次のステージに移行しそう。 pic.twitter.com/q8S1J5ZCa8
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 19, 2024
【エミンチョイス!】逆にお金を惜しまずにかけて間違いだったと思うことは一つもありません。失敗が大いに勉強になりましたから。失敗から学びがあれば全て正解です。高い勉強代だったなと思うことは多数ありますが、それで価格と価値の違いを覚えました。一度の人生です。チャレンジしてなんぼ。
逆にお金を惜しまずにかけて間違いだったと思うことは一つもありません。失敗が大いに勉強になりましたから。失敗から学びがあれば全て正解です。高い勉強代だったなと思うことは多数ありますが、それで価格と価値の違いを覚えました。一度の人生です。チャレンジしてなんぼ。 https://t.co/MgxbGLtVJS
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) June 17, 2024
※2024年6月23日10時時点
定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから
※お仕事のご依頼・お問い合わせは公式ウェブサイト「Emin Yurumazu Portal」の専用フォームからお願いします。
Copyright Emin Yurumazu. All Rights Reserved
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?