がん告知 ~ 入院 ~ 手術 ~そして(23) 回診の先生たちに経済問題を解説 アンモニア価格はなぜ上がる?
パレスチナの状況は解決に向かうどころか
戦火は中東全体に拡大しており
収拾がつきそうにありません
欧州各国と米国、特に英国の姿勢は
どこか人ごとのように映ります
知らぬ存ぜぬで通すのか?
トーマス・エドワード・ロレンスの思いは
如何許りか?
と感慨にふける霜月夜
2021年【 2T治療4日目11/25(木) 】
0:30 トイレ(小)
2:31 トイレ(小)
4:10 トイレ排便あり💩(普通)
5:16 積算量(552ml) 点滴交換 大塚生食注50ml
5:25 点滴交換 ブドウ糖注射液500ml フルオロウラシル注1000mg
「トーワ」1070.4mg
※昨日のスタート3:55→終了5:15
今日のスタート5:25→終了予定6:45
6:15 体温36.2℃ 体重65.5kg
6:19 トイレ(小) 洗顔
6:36 血圧128-64 血糖値87
6:50 服薬について質問 本日処方してもらったタケキャブとミヤBM錠の
組合せのものは、前回の残りを服薬してから使う方がよいか?
→残りの薬は返品する
7:20 朝食 ※胃痛、胸焼け、吐気、下腹部痛、下痢は無し
7:57 トイレ(小)、歯磨き、CVSで日経、カフェオレ購入
9:25 ゴミ上げ 服薬確認
9:48 点滴追加 KN3号輸液500ml
10:10 回診(今日は先生がいっぱい、6人も来室!)
ベッドで日経新聞を読んでいると担当医を含め6名で回診に
1面にアンモニア価格上昇の記事が出ていたので
一人の先生が「なんでアンモニアが一面なの」と聞いてきた
大学病院の外科の先生も政治・経済の話は苦手のようだ
質問1) なんでアンモニアの価格が上がるのか?
質問2) アンモニアの価格が上がると何が問題なのか?
原料の天然ガスの供給が不足している
それは欧州の異常な寒波の影響で需要過多になっている
各国のアンモニア製造設備が相次ぐ故障で供給量不足が発生
新興国の需要拡大が背景にあり需給バランスに変調をきたしている
アンモニア価格が上がると肥料価格が上がり世界中の穀物価格が上がる
すると穀物を100%輸入している日本は配合飼料価格が上がるので
畜産製品や加工食品が軒並み上がることになるよ~
と左反回神経麻痺でかすれた声で説明した
右側の声帯しか動かないのでちと疲れた・・・
10:22 トイレ(小)
11:04 血糖値112 喉が少しチクチクする
11:35 トイレ(小)
12:05 点滴交換 ラクテック注500ml 250ml/h 2h
12:09 昼食
12:35 トイレ(小)
13:52 体温36.3℃ 血圧119-55
13:55 トイレ(小)
14:15 点滴交換 KN3号輸液500ml
15:05 トイレ(小)
16:00 トイレ排便あり💩(軟便)
16:30 点滴KN3号輸液終了
16:40 身体拭き パジャマ着替え
17:00 トイレ(小)
17:05 爪切り
17:40 血糖値105
18:17 夕食
18:40 歯磨き トイレ排便あり💩 (軟便)
19:30 横になる
19:40 看護師の巡回(あまり意味はない)
20:45 回診(またまた大勢)「大丈夫ですね?」で終了
20:48 トイレ(小)
21:27 血糖値104
23:05 トイレ(小)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?