![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81674686/rectangle_large_type_2_05f9365d353e997c3aba73943349e428.png?width=1200)
Photo by
ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ / メトロポリタン美術館
「考え方」によっては「トランスジェンダー」は「妄想」ね。 📖LGBT/多様性/SDGs/教育/ディズニー
「 妄想 」
根拠のない内容に確信をもち
事実や倫理によって訂正できない
主観的な信念
など
たとえば、もし
人の肉体と魂は
乖離していて
それぞれに男女の性が
絶対的に存在していて
中高生の心を鷲掴みにした映画
「 君の名は。 」のように
トランスジェンダーとは
肉体と魂の
男女の性が
入れ替わっている状態と
考えるなら。
トランスジェンダー女性や
トランスジェンダー男性は
根拠がなくて
証明できないものだから
「 妄想 」と言えるわね。
そして
「 妄想 」を正当化できるのが
「 精神主義 」よ。
宗教や信仰と同じ考え方ね。
「 精神主義 」
物質的なものより
精神的なものに
優位性を認める立場
精神を
根本的なものとみなす立場
天国や地獄の存在を
証明できなくても
神様の存在を
証明できなくても
「 妄想 」って言われないでしょう?
精神主義って
なんでもありなのよ。
宗教なんて
国によっては
やりたい放題で
目もあてられないわ。
「 精神主義 」は
「 やり過ぎ 」や「 押しつけ 」に
じゅうぶんに
注意すべきと思うわ。
♥セクマイ
♥LGBTQ
♥人類
♥多様性
♥教育