
181.サプライズ ~25年ぶりの須磨離宮公園~
神戸迎賓館 須磨離宮 で、夫とランチ。
須磨離宮に隣接する、須磨離宮公園は、付き合い始めたころ、デートした場所だ。
そのときは、神戸迎賓館でランチをするなんて、思いもつかなかった。
「サプライズがあるねん」
と、行きの電車の中で、夫がカバンから取り出したのは……。
結婚前に私から送った、定型最大サイズのピンクの封筒(!)
(きゃーーーーっ なに書いたっけ???)
(はずかしい、やばい、)
どきどきしながら、封筒をあけると、出てきたのは一枚のポストカードだった。
日付を見ると、25年前。
(なつかしいーーーっ)
(けっこう、上手!)
ふたりで須磨離宮に行ったときに、夫が作ってきてくれたお弁当のイラストだった。
(タイムカプセルレベル!)
添えられた手紙が、つっこみどころ満載なので、転載する。
***********************
〇〇さん(→ 苗字をさん付け! いったい、いつからニックネームで呼ぶようになったのか)
おかえりなさい。おつかれさまでした!(→ 当時、夫は一人暮らしをしていた)
私の絵が見たい というリクエストにお応えして
私にしか描けないモノを描いてみました(^^) (→ たしかに!)
こういうのを描いていると、楽しくて、
絵日記をつけようか なんて思ってしまいます。 (→ つけていません)
1996.5.6 えみな
追伸
記憶だけを頼りに描いたので、アスパラの本数とか
サニーレタスとか、ムチャクチャなの(笑) (→ ええっ 写真見て描いたのではなく? 記憶だけで? すごい!)
***********************
ポストカードの裏に添えられたメッセージ
〇〇〇〇さま(フルネーム ひらがな)
生まれてはじめて 男の子に
作ってもらった おべんとうのことを
私は一生忘れないと思います。(→ おおげさな文章やな)
ありがとう。
〇〇〇〇(フルネーム ひらがな)
***********************
という、赤面モノのしろものを、サプライズで受け取った。
びっくり。25年前。
お弁当を作ってきてもらったこと、須磨離宮公園に行ったことは覚えているけれど、その前後にどこに行ったのか、なぜ須磨離宮公園だったのか、私も、夫も、全く覚えていなかった。
だけど……
作ってもらったお弁当を、写真も撮っていないのに、記憶だけで再現して、ていねいに色をつけて描くほど、心に残ったデートだったのだ。
楽しい一日を過ごしたのだと、初々しく思う。
そして、それを、25年間、ちゃんと保管している夫も。
あらためて……
25年たっても、子どもを二人育てても、二人で話すときは、お父さんとかお母さんではなく、子どもたちの前でも、お互いの名前を「ちゃん付け」で呼び合い、お父さんとお母さんじゃない関係でいられたことに、感謝。
自然体で、尊重しあい、無理することなく、お互いの好きなことを、共有できる関係でいられることに、感謝。
なによりも……
私たちは、手作り弁当から、神戸迎賓館のランチに、出世しました💖
須磨デートの詳細は、明日につづく。
浜田えみな
LAS式ソウルコーチング、名前のことだま🄬、ひめ神カード、OSHO禅タロット等、各種セッションのご案内は、10月23日の認定試験後、公式ラインから「先行募集」します。
お友達追加して、登録したことをメッセージかスタンプで教えてくださいね。
公式LINE 「じぶん温泉かけ流し」@922xqdmc
QRコードのリンク
#100日ブログの回第8期 に参加【2/100】