
48.アッパーリミット現象
すべてが、加速している。
それまでの眠りから目覚めたように。
私が現在、所属している勉強会や、協会、講座などのコミュニティが、ものすごい熱量と速度で、動き始めている。
しかも、いっせいに!
(これは、どういうことなのだろう?)
(こんなことって、あるのだろうか?)
どれも、すごく好きなことばかりで、向き合っていられるなら、とことん向き合いたいことばかり。
なのに、時間がない。
(ぜんぶやるのは無理……)
そう思ったとき、本郷綜海さんから、アッパーリミット現象の話を聞いた。
メルマガには、こんなふうに書いてあった。
「すごく簡単にいうと、自分の幸せを受け取れるキャパシティが決まっていて、それを越えようとすると、そこに上限(アッパーリミット)があり、超えないようなことを無意識のうちにしでかしたり、そのようなことが起きたりすること」
(アッパーリミット……)
本来のアッパーリミット現象とは違うかもしれないが、ひとつひとつていねいに向き合い、時間をかけたいことが、複数重なったために、どれもできないような気持ちになっている今の状況は、処理能力についての「アッパーリミット問題」ではないかと感じた。
ぜんぶやるのは無理だと思い、やりたいことをセーブしたら、いつもどおり、これまでどおりの私のままだ。
(それはいやだ)
そう思ったら、やる気が出てきた。
きっと、やりかたがある。
いつもどおり、これまでどおりではない、時間のつくりかた。
いつもどおり、これまでどおりではない、思いこみの外し方。
いつもどおり、これまでどおりではない、加速の仕方。
もっと大きな私に。
もっとたくさんのことができる私に。
きっとできるはず。
◇*◇*◇*◇*◇*◇
内なるマグマとつながって
〈じぶん温泉かけ流し〉
浜田えみな