![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68066481/rectangle_large_type_2_5deb2bfad3bfedc0a61b7daca3d0cd6f.png?width=1200)
抑うつ状態からの脱出方法
鬱になってから朝起きたら泣き、落ち込み、寝ての繰り返しだった。
仕事のプレッシャーや、失敗などがフラッシュバッがあり、毎朝落ち込むのである。
抑うつ状態になったらなかなか抜けられない。
治療のおかげで少しずつ改善されたがフラッシュバックはこれからも付き合うだろうとカウンセラーさんからも言われた。
そこで私は、あっ、鬱っぽくなってきたと気付いたらノートを取り出し、なぜ今不安なのかを書き出すようになった。なぜ私は悲しいのか、なぜ私はつらいのかとノートに書きながら自分で自分の話を聞いてあげることをやっている。
抑うつ状態になってから回復するまでの時間はさまざまだが、ノートに書き出すようになってからは回復が早くなった気がする。
人に話すとスッキリすることと同じ現象なのだと思う。ノートに書いて話すことで不安を吐き出しスッキリしている感じだ。
いま何を思い出したの?その時どんな気持ちだったの?今なんでそのことで悲しい気持ちなの?と問い続ける書き続ける。
身近に親しい人がいるが、私はその人の負担になりたくたいと思い、話すことができない。それで始めたのがこのノートだ。
そばにいてくれる人たちはなぜ言ってくれないのだろう、と思うかもしれない。私としては、親しい人だからこそ負担をかけたくない、という一心で頑張ってしまう。ぜひ身近な方で鬱と戦ってる方がいるのであれば、そういう人もいると知っていて欲しいなと思う。