【作ってみた】ポンデケージョ
みなさん、こんにちは!ちえみりーです。
私は週末にデザートを作って一緒に住んでいる家族と食べることにはまっているのですが、うまくできたのでメモとしてレシピを残しておこうと思います。
粉チーズを大量に使うので、粉チーズの期限が切れそうな方にもおすすめ!!
簡単なので作ってみてください。
参考にしたサイトはこちらです。
所要時間
1時間程度😁
材料(ピンボールサイズ32個分)
★白玉粉 200 g
★薄力粉 80g
(大豆粉や米粉でもok)
★粉チーズ 80 g
★ベーキングパウダー 6 g
★塩 1,2つまみ程度
★黒ゴマかいりごま 好きなだけ(捏ねると大体の量がわかるので、捏ねたときに調整してもok)
★くるみ 30gくらい(たくさん入れてもok)
牛乳 200cc
(水や無糖のアーモンドミルク、無調整豆乳でもok)
卵 1個
オリーブオイル 大さじ8(120ml)
作り方
1.
ボールに★の材料を入れ、よく混ぜておく
2.
1. のボールに少しずつ牛乳を加え、へらなどで混ぜ合わせる
この時ダマになりやすいのでしっかりとまぜましょう
水分が足りない状態なので粉っぽくなっていると思います。
3.
2. に卵を加え軽く混ぜ、ある程度まとめる。
ここからへらなどの道具から手に変えます。
手でしっかりと力を入れて捏ねていくと少しずつ塊ができてきて、手にもつかなくなってきます。
4.
3. にオリーブオイルを少しずつ加えて捏ねます。
一気に入れてしまうと、均一に混ぜることが難しくなると思うので、しっかり混ぜましょう。
混ぜきったら、生地全体が均一な状態になるまで捏ね続けます。
ここでゴマの量を調整しても大丈夫です。
5.
180°に予熱したオーブンでアルミホイルやクッキングシートを引いて20分程度焼きます。
表面にほんのり色がついたら出来上がりです。
粗熱が取れると少しずつもちもち感が増してきます。
また、しっかりと捏ねることでももちもち感は出るようです。