![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62524746/rectangle_large_type_2_420ff7fb39644fb47dca37140cb5373c.jpeg?width=1200)
浴衣を着られる季節は7・8月だけと嘘を広める偽の自称着付講師、蓮池かえる
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62525539/picture_pc_a2bf14d31d401cf4561adad20b1f70ad.jpeg?width=1200)
「浴衣は盛夏しか着ない」とデタラメのルールで着物ヤクザをする偽物の自称着付講師、蓮池かえるのような奴が着物初心者さんを脅かすのが、着物業界にとって大変な害悪となっていますね。
浴衣が盛夏しか着られない物という認識は間違いです。
自分の体感で自由に着物を楽しんでおられる皆さんには「今更?!」と思われるような話題ですね。しかし初心者さんはこういう着物ヤクザの言葉に怯えて身をすくめる人が多いかと存じます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75671090/picture_pc_e0605b4a04fd2600ab27974a191cbf7a.jpeg?width=1200)
浴衣と着物の明確な違い?だったらお前は答えられんのか?
4月に入ったので、皆さんが蓮池のデタラメに惑わされないように気をつけるにはタイムリーかと思って記事にしました。
実は蓮池は浴衣の自由度を知っているにもかかわらず、敢えて偽の嘘ルールを発信しています。それについては証拠をのちにお示しします。すなおさんが「秋浴衣」を提唱されていた時のお話です。
浴衣をどういう季節で着ていいものかは、その歴史を知っていれば判るはずです。
歴史を知らないと、自分が見た範囲でしか物を考えられないという事はよくあります。夏のお祭の時しか見た事がない人は「夏のお祭で着る衣装」と刷りこまれているかもしれませんね。
わたしは基本的に着物を着るルールに対して緩く構えていますので、浴衣を着られるのが夏だけとか言ってしまう人の事は勝手に作ったルールにがんじがらめの残念な人としか見ておりません。
しかし、7・8月以外に、お祭りでもないのに浴衣1枚で昼間出歩くのは流石に気後する、という人もいるでしょう。
まだ春先だというのに20度を超える日があったりとそろそろ単衣をお召しになる事をお考えの方もいらっしゃるかもと、このタイミングでご案内するこの回では、
①浴衣と普通の着物の違いについて、
②浴衣はどんな物が、いつ・どんなシーンまで着る事が可能か、
③蓮池が浴衣の自由度を把握しながら、きものすなおさんをこき下ろすために初心者さんを騙しているという証拠、
これらを明確に回答します。
これ以降は蓮池かえるを黙らせた後、無料公開に切り替えます。
一般の着物ユーザーさんにはぜひお伝えしたいところですが、人の知識をさも自分が苦学して得た知識のようにひけらかす、前から知っているとうそぶいて自分の手柄のように吹聴する、蓮池かえるのような着付け講師を自称するネットストーカーがいますので、お伝えできずに心苦しいです。
悪質ネットストーカーに盗用されずに皆さんにお伝えできる何かいい案がございましたらお教えください。
蓮池は浴衣を「夏着物」として着る最近の傾向があると思っていますが、それがそもそも間違いです。
限定公開に行く前に蓮池の間違いだらけの回答を添付しておきますね。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75739815/picture_pc_42a8660c3a8816d2dace4a0c424b70aa.jpeg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75740193/picture_pc_8ef40d191155c1d94351ef4295ced801.jpeg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75740222/picture_pc_a4653b4bd5b2ff7a181f86fb83079888.jpeg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75740248/picture_pc_45e09c174b9f0a2ded9499c242fbfbd4.jpeg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75740266/picture_pc_32f4e377fa9689a71385faf4b1816873.jpeg?width=1200)
蓮池は最近の若いご婦人がどんな浴衣を着るのか、全然知らないんですね😂コーマなんて質問者さんの念頭にはかけらもないでしょう。的外れ回答にも程があります。
博多帯の解釈も信じてはいけませんよ。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75744026/picture_pc_13109e410473b4c5cc4c921e5901b964.jpeg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75744047/picture_pc_3a8090512a801e11fb51d804c72b0aca.jpeg?width=1200)
こちらはすなおさんを腐したいがためにこんな事を書いてるんですね。
ここから先は
¥ 10,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?