![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163001169/rectangle_large_type_2_cca613ca72d79d451e714f397aae06e0.jpg?width=1200)
《390》お砂糖を使わない奈良漬け
食とエネルギーを繋ぐ専門家
松永泉です。
ハヤトウリを酒粕でつけました。
1年という時間がかかるので
野菜を切って塩漬けまでと
塩漬けした後6時間以上天日干ししたものを、
酒粕で漬けていく作業まで、
見て学びました。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163001567/picture_pc_d7bd4e4b55101fb3f29023f43200f494.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163001978/picture_pc_6a655766a9766e5618f60b74fae704a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163001977/picture_pc_7ed0c29f843dde8aadbee342141495c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163002076/picture_pc_3dd3332676c8ff59da77e68b3d28edef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163002075/picture_pc_5eff52f4de54865df603d2f1a1de42d5.jpg?width=1200)
《よりどころ幸せランチお品書き》
よりどころのお食事は、お肉、お魚、乳製品、卵、白砂糖、化学調味料、着色料、香料、保存料を使っておりません。
・ほうれん草と春菊の甘酢菊湯選いたほうれん草、菊と食用菊を甘酢で和えました。
・黒豆の甲州煮赤ワイン、シナモン、生姜を加えた黒豆煮。砂糖を使わない。
自然な甘味を楽しんでください。
・金針菜とキクラゲの醤油漬け
金針菜は鉄分がほうれん草の約 20倍。女性特有の体の症状にも嬉しい食材です。
・カポチャのピリ辛炒め
世田谷産のかぼちゃを自家製豆板醤で炒めました。。
・赤大豆玄米 玄米と赤大豆を土鍋で炊きました。
・冬瓜と椎茸のお味噌汁
昆布出汁で柔らかく煮た冬瓜を自家製味噌を使ってのお味噌汁。
・香の物
自家製の昔ながらのお漬物
・金木犀のゼリー
金木犀のゼリー秋の香りもお楽しみください。
幸せランチも試食の奈良漬も
体がポカポカして、お腹も心も幸せになりました。
さあ、これから自宅で漬ける奈良漬も楽しみ^_^
ありがとうございました!