
【7/31(水)人生の分岐点に出会う絵本たち】@こころのごちそう
食とエネルギーを繋ぐ専門家
松永泉です。
今日は、絵本セラピスト青山宣子さんの【こころのごちそう】@ティールグリーンに参加してきました。
いつも、ベストなテーマで
刺さる内容なのです。
今回は、
《幸せはカタチをかえて》
目の前の人からは、返ってこない
目の前にには、誰もいない
ひとりぼっち?
あるものは無くなってしまう
でも、でも
思いがあれば
目の前に人がいなくても
これを食べてもらいたい
これをやったら喜んでくれるかな?
私のできることで元気になってもらいたい!
そんな想いがあれば
想いがあって
続けていれば
巡り巡って
幸せはやってくる
目の前の人からは返ってこなくても
一見
相反する人かもしれないけど
毎日、一所懸命
やってたら
神様が味方して
カタチを変えて
返ってくる。
見返りを焦らないこと。
今から逃げないこと。

糠床のカメのお話し
心にひひきました。
図書館でかりてこよう

アマンティーナ
過去を振り返り、涙が出そうになりました。
うみのたからもの
は、世界観がグッと広がった

それぞれの感じたことが共通だったり
違ったり
内容が深まります
たとえ、観客がゼロでも
諦めず決めたことをやる。
今の私にぴったり
泣いてるひとがいたら
自分が悲しかったら
【泣かないの!】ではなくて
よしよししてあげよう。
悲しかったんだね。
頑張ったんだね。
相手にも、自分にも。
《70センチの目線》
この絵本、子供の目線になって描いてあるけど
あの頃の自分に戻って
あの頃の自分を癒そう。
そんなメッセージが湧いてきています。
図書館にあるかな。
《アマンディーナ》
目の前に観客がゼロでも
決めたことをやり抜いた
そうしたら、誰もいないと思っていたら、、、、
終わってみたら満席になっていた。
ふと、、
私の13年前を思い出す
アート塾で参加者ゼロの日が何度もあった。
これからもある。
でも、やると決めたらやり通す
自分との約束を守り
日々、一所懸命
決めたことやり抜こう
まだまだ気づきはあったけど
イマココに必要なメッセージがたくさんでした。
のんちゃん先生
私の12年前に始めた夢名塾に参加してくれて、ありがとう。
私もたくさんの人に支えられ
今がある。
未来がある。
ご縁とおかげさまの気持ちを大切に
過ごします。
7月の終わりに
私の背中を押してくれる
大人の絵本セラピーでした。
ありがとうの気持ちでいっぱい!



②おおかみのおなかのなかで
③ぬかどこすけ
④70センチの目線
⑤アマンディーナ
⑥うみのたからもの
