見出し画像

《353》美味しい時間に感謝!

食とエネルギーを繋ぐ専門家
松永泉です。

9月の終わりに
大好きなお料理教室へ
美味しいご飯が炊ける魔法のお鍋の使いかたも兼ねてます。

今まで、アム〇〇〇の鍋を30年使ってきました。

昨年末に知った《柴野キッチン》の鍋セット

日本製の鍋の存在に愕然とした。
性能の良さに!

スパっと、今まで使ってた鍋をやめました。

戦後、本当に洗脳されてた事に気づく。
アメリカ製のものがすごいって。
ずっと信じてた。

アメリカン・ドリームに憧れた。

サプリを飲んだり
ケーキを食べたり
パスタ、ピザ コーヒー
ステーキ

糠味噌臭い女はダサいとまで思った。

いまは、日本食が好きで好きでたまらない。
漬物
糠味噌は毎日食べてる。

ビザソースもあれとアレで
簡単にできてしまう
ふわふわのケーキ
チーズは使ってないのに
お味は、チーズケーキだそうです。
隠し味がすごい!
私は娘に持って帰りました。
娘が美味しい!
ぺろっとピザもケーキも食べました。
いろいろな裏ワザ
そして、考え抜かれている
使い勝手
あっという間にメレンゲ
フープロは使いません
1時間もしないのに
ごちそうが並んだ

メルカリで帰りに中古の3点セットを買いました。

古い鍋を感謝して捨てたら、
また、入ってきた。

日本人で良かった。
つくづく感じた。
小麦粉と甘いものはNGなので
ピザとケーキは持って帰りました。

娘がペロリ
習ってきたお肉使った料理もすぐ作った。

焼き芋も美味しくできた。

オットが、珍しいね!
と嬉しそうだった。

目の前の人が笑顔になってくれるのが嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!