![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146548293/rectangle_large_type_2_db6b0b9f8a89f340f264a7f92af01e63.jpg?width=1200)
【7/7(日)視点を変えると見える景色が変わる/建築を中心として川越巡り】と
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549293/picture_pc_32ef2518d488bbd70b3948b086a90ac0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549296/picture_pc_95e341912a75d6ba0f623ba0cce26847.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549301/picture_pc_dceb1a48ee212711828f43ead3c5ef18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549302/picture_pc_7ed56488d026ae0c118d234e0be6f01d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549294/picture_pc_9aed5ed15a026b3b51e125ee05bcbcd7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146552242/picture_pc_f6e4a9dcc720e31a06885a3f7dd0494c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549304/picture_pc_600f68072e2f1f98a4e8432574632402.jpg?width=1200)
懐かしいナポリタン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549305/picture_pc_9a7951e484732488b5b4fc0d492e6a8c.jpg?width=1200)
ザクロの粒にも感動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549313/picture_pc_39f0b6b0a315f8fb2b34b205428ac6a0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549318/picture_pc_a6957fa364dba62a0b7d36abed2377af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549327/picture_pc_0b028de94e8a02652d857f7adee54956.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549329/picture_pc_43b37e0bf481c26dd963ce45959a1ea6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549331/picture_pc_9959cdc9b931ccde595ad2723c341783.jpg?width=1200)
時の鐘のスターバックスで
待ち合わせ
氷川神社からのヤオコー美術館で
「絵が生きている」と感じた
三栖右嗣さんの絵と
伊東豊雄さんの建築を
堪能したあと
メル珈琲でランチ
旧山崎邸別邸で
皇族も泊まったという
和洋折衷の家を見学し
庭で、ふじこさんとゆっくり
お話しした。
川越キリスト教会
旧川越商工会議所別館
などなど
知らなかった川越のもう一つ顔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582656/picture_pc_d773de96bed19132080df8359113e80b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582659/picture_pc_1030c667928611c716e85726a61f5f51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549325/picture_pc_bffbb249b3a872684c1e93b40db2e0dd.jpg?width=1200)
ヤオコー美術館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549306/picture_pc_d59a1b30f480beaf62e85b98085ff7d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582666/picture_pc_83737ef29b518048558469a982cae656.jpg?width=1200)
お茶付きで500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582861/picture_pc_845efa42ef16d9e9d625c3a367c19b00.jpg?width=1200)
(八百幸)
あっという間に読んでしまった。
伸び続ける秘訣満載
商売をやられるかた
リーダーのかたに
オススメ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146583194/picture_pc_e5124084ad53912e8f32728518f601dc.jpg?width=1200)
光を大切にして描いているなぁと感じ
目の前の絵が生きてる感覚になります。
お母さまの題材の絵が
切なくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146583196/picture_pc_c006e318937edaf5ee9e4b10da92c128.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146583198/picture_pc_c048a0f4355cc1e0d087ad60ef651e82.jpg?width=1200)
ヤオコー美術館の建築家
伊東豊雄さん↓
想像したものを形にするってすごい!
視点を変えると見えることがたくさんある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582869/picture_pc_70e62b37756d92c9b64779f1c7aaf943.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146549299/picture_pc_29338ca146063482186724137aa9713c.jpg?width=1200)
小さかったパイプオルガンがあって素敵でした。
入館料無料
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146584798/picture_pc_0fa063fec8767acf9b04e0ac5dae365a.png?width=1200)
巡ったよ
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/koedo90/course/pdf/c21.pdf
時間をゆっくり味わって
川越の新しい発見があった。
来月、インドからの客人が来た時
楽しんでもらえるように
下見が出来た。
観光とは新しい光を観に行くこと
いつもの川越がとっても品がよく魅力的に感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146585946/picture_pc_37a502e6f59e906eaec620787a7cc5c2.jpg?width=1200)
上の小さいのはグリーントルマリン
②二つ連結してるのは上下とも
ラピスラズリです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146585949/picture_pc_e21c1b8d8c3291f42948800a3b21344d.jpg?width=1200)
写真では、
この美しさ表現が難しい
高野山の合宿で出会いお友達になりました。
ふじこさんの作ったマクラメ編み
ペンダントヘッド
素敵です。
ありがとうございました。
これからも出会いを大切に。
ふじこさんとでなければ
川越の新しい発見がなかった
感謝の気持ちでいっぱい!
ありがとうございました♪