映画は字幕のほうが好き
映画は字幕のほうが好き。
これは昔からで。
小学生からそうだった。
英語❓️中国語❓️そんなん全然わからないのに。
回りの大人たちからは、外
国語好きなんかなーって言われたし、私もそうかなーって思ったけど、いざ英語の勉強はじまって見たら別に好きでも得意でもないし。
中学~二十代くらいの時は、周りからカッコつけてるだけやろ~
英語しゃべられへんし
って言う人と、
その言葉で見たほうが細かい演技とか見れるからいいよね!
って言ってくれる人いたけど、細かい演技なんて私見ない…
舞台が好きなだけあって大袈裟な演技とか身振り手振りが好きだもん。
じゃあなんでだろー
その答えは、コロナの自粛期間、わかりました。
いろんな有名人芸能人の方が配信を初めてくれたので、私も暇なので見てみると、普通の動画とかよりも楽しい。
何が楽しいって、私好きな人の言動よりもコメントを読んでる!
見た後はすごくスッキリ。
あ、読書したあともスッキリする、私。
暇さえあればとにかく字を読むのが好きなんだな、と、自粛期間に改めて実感。
そう、映画も…
字幕を読むことが好きで楽しくてスッキリするの、だから、映画は字幕が好きなんだ。
もう、なん十年越しに謎が解けた。
今年から二度とログインできなくなったアメブロのかわりにnote初めて、いいね♥️してくれたかたやフォローしてくれた方や、下の方に出て来る記事を読み漁ってるので毎日楽しい。
本読む冊数は減ったけど…
とにかく、毎日毎日更新してくれて感謝です✨
大好きです☺️❤️