![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38470928/rectangle_large_type_2_128d9ec1d18de682d60f818c54e018ea.jpeg?width=1200)
1000茶 Day242 狭山茶ゆめわかば(手摘み) 茶凛
鎌倉もう一軒。
こちらは日本茶インストラクターさんがやられているお店。
昔ながらのお茶カフェという感じ。
煎茶の種類めちゃくちゃあるけど、どれだけの人がその意味に気づいているのだろう…私も2年くらい前まではいっぱい種類あるなーと漠然と眺めるだけでよくわかんないから抹茶飲んでそうだな。
どうしたら飲みたくなる?って話で、和菓子に合わせるは果たして正解なのかって話。
やっぱり合うのはわかるんだけど、洋菓子とお茶も合うし(上質な生クリームとフルーツは合ったりする)和菓子とコーヒーも合うからなー。あんことコーヒーとか好き。
日本茶と和菓子が合うことをどう伝えればカルチャーとしてお茶は広がっていくんだろうね。
と、ふと考えてしまうのでした。
ゆめわかばさん、一煎、二煎と味わいも違って素敵なお茶でした。
亥の子餅、ちょっとフライングなのではと思いつつ、まあ11月だし!