![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35152059/rectangle_large_type_2_aa4b0580918fdcbf551366eb54013ff3.jpeg?width=1200)
1000茶 Day196 茶師十段の抹茶ラテ&かき氷 しもきた茶苑大山
近くて遠い下北沢…
下北沢とは実に10年近い付き合いだったわけで、このお茶屋さんの存在も知っていたわけで。
でもそのすごさをカフェとしてでなく知ったのはごく最近なわけで。
茶師十段ですよ。日本に今10数名しかいないお茶マスター。
しかもこの大山さんは兄弟で(調べたらお父様も?!)茶師十段。なにそれなにそれジャンプみたいじゃん!戸愚呂兄弟じゃん!!と厨二的にもテンションあがりまくるすごいお茶屋さん。
ですが世間的にはお茶よりもかき氷が目立っていたお店でもあり…まーとにかくかき氷が人気で逆に手を出しづらかったのです。
ただ、奇しくもこのご時世のおかげというか、喫茶室での提供をやめ、テイクアウトだけに切り替えてくださったおかげで、前よりも手軽に楽しめるようになりました。
個人的にはかき氷って量が多すぎると思ってるので、この位がちょうどいい…。
そしてこのスプーマの苦味が最高!それに甘い抹茶蜜が混ざるとああ、もう最高でございました。
ラテもすごいの。これまた私、普段は抹茶ラテがそこまで好きじゃない。というのも、ミルクと抹茶が甘すぎる。なんというか重すぎる。
んだけど、こちらの抹茶ラテは苦味とミルクの甘みが完璧にマッチしてて、さらさらっと飲みやすい。がぶがぶ飲みたくなっちゃう抹茶ラテなんてある?!
というすごい抹茶ラテでした。
さすがすぎた…
今日からインスタとも少し連動していきたいと思います。
外にもだいぶ出られるようになったから、いろんなお茶を飲みに行きたいよー!