
神奈川県の就労支援センターで折り染めワークショップを開きました
2023年9月28日に神奈川県内の就労支援センターで
折り染めワークショップを行いました。
元引きこもりの方々や人とのコミュニケーションが苦手な方々に
ずっと折り染めを教えたいと思っていたので、
私にとって念願のワークショップでした。
みなさん、折り染めは初めてで、和紙を蛇腹折りにするところから
ちょっと大変だった方もいました。
和紙を均等にきれいに折ればそれだけ染めた時にできる模様も
均等に出ます。
でも、均等な模様=きれい ではなく
均等ではなくてもそれが模様の個性になるので
きれいに和紙を折らなくても大丈夫、とお伝えしました。
不登校の子供たちに教える時もそうですが
完璧主義者の人たちが多く
きれいに折らなきゃダメ
きれいに折れない自分はダメ
と自分にバツをつけるのがくせになってしまっている
人もいるので
きちんと折っても折らなくてもどっちでもOKに
私はしています。

染めて和紙を広げると幾何学模様ができています。
みなさん、笑顔になったりお互いの作品を見て
「すてき!」
「わあ、きれい!」
とお互いの作品を褒め合っているのが印象的でした。
折り染めは奥深いので今回だけでは伝えられなかったことが
たくさんあるので、また教えに行かれたらいいな♪
