
【創作小説】見上げれば、碧いそら⑪
今までのお話は、こちらのマガジンに収められてます⬇
バレーボールのラリーが続いていた。
相手の3組は選抜チームだったが、うちらのチームには今 律花も加わった。律花は、バレー部のエースアタッカーだ。
ばしばしアタックを決め込む。凄いのひと言。
(この交替は、ちょっと反則まがいか? )とも、思われたが、その前に相手の選抜チームとの実力差があったので、この位はありがたい。
そして、私たちの守備にもやっと慣れが出始めた。
もともと、要領がいい生徒が集まる学校なのか、レシーブのコツをそりゃ受けるたびに耳元で大声で怒鳴られりゃ、嫌でも分かってくる。
分かっても身に付かないのは萌菜くらいか?
他の仲間はそろそろボールが見え始め、コツが掴め、ボールをちょくちょく拾い始めていた。
「ボールが来たら、下に回り込んで! 」
これは、王道だった。
白く、重く、固く思えたボールが、難なく可愛いビーチボールに思えてくる。
ただ、萌菜にだけは、このバレーボールのボールはいつまでも「鉛の玉のよう」に思えていたらしい。(あとで聞いた話)。
あのときも、そうだったというのだ。
市川さんが、なんとか拾った3組からのスパイクボールを、はじいてコート外に出そうだったそのボールを、萌菜が追い掛ける。必死だ。
「萌菜! 」
(多分間に合わない)
諦めて、私は3組のコートに早くも向き直った、が……。
(わー!! )
コート脇から歓声があがる。
「萌菜ー!! 」
クラスメイトの悲鳴があがる。
私は、びっくりして萌菜を見た。
萌菜は、……
ボールに追い付こうとしていた。
高く
高く
上がったボールを追い掛け、
そして……
ボールの下に回り込んで……、
打ち返した!
(わぁー!! )
3組とうちら6組の両方から上がる歓声。
そのボールを繋ぐために、……
田中さんが、
吉永さんが、
真弓さんが疾走った……!!
「繋いでー!! 」
応援席から、響く歓声。
あおい空に、遠く伸びていくボールの軌跡。
(わぁー!! )
ボールは繋がった。
そこから、私たちは 必死に食らいつく。
繋いで繋いで繋いで続ける地道なバレーで、相手のミスを誘っていった。
つづく
©2023.12.13.山田えみこ
つづきは、こちら⬇