見出し画像

この間あったほっこり話 2024.12.某.

 話の種に、とずっと温めてきた(? )話です。

 私は、バスに乗るときに偶々Suicaを切らせていました。そこで、財布のなかの500円を握り、精算に備えていました。料金は整理券での後払いです。

  ☆    ☆    ☆    ☆

 私が、精算する番になりました。ところが、機械が「ガタン」と音を出して蓋をしてしまい、払った500円のお釣りが出ません。
 機械はまだ、新500円対応がなされてなかったのです!! (機械の拒否反応)。

 幸い、その私の降りる場所は終点で、あとにはお客さんは居ません。蓋のした精算機は空きませんが、運転手さんが回数券3枚を出して、お釣り代わりにくれました。

 私は、焦ってお礼を云い、バスを降りて暫く歩いたのですが……

 気が付きました。
 (最初出したお金)500円−(おつり回数券3枚)300円=200円
 運賃は280円。
 私は、280円のところ200円しか払っていないことになっていたのです!!


 回数券が、1枚100円の物しか無かったのです!! それで、運転手さんは端数の80円をマケテくれていたのでした!!

  ☆    ☆    ☆    ☆

 気がついた私は、スタタタタ と走りました。終点なので、バスの休憩所が近いのです!!

  ☆    ☆    ☆    ☆

 必死に財布から、100円玉(今は、それしか無い)を握りしめ、休憩している運転手さんを探します!!

 運転手さん仲間が居たのですが、運転手さんを呼んでくれました。丁度、タバコ休憩中です。

  ☆    ☆    ☆    ☆

 「休憩中すみません!! 」
と、私は、恐る恐る100円玉を出して、
「すみません、足りなかった80円……しかも、今は、100円玉しか無くて……」
「あゝ、気がついて追い掛けてきたの? (笑)よかったのに……」
と、笑って他の場所から20円を出して来てくれました。

 運転手さんも、ニッコリしてて、私もニッコリしてて、その日はいい師走の一日になりました☆

 おソラがとっても青かったです!

 運転手さん、いつも明るく朗らかに、ほんとうに有難うございます。



             むすび🎀


トップ画像は、木月まことさんの、
「スマホ文化は必要とされる情報の質を変えた」
 よりです。
   ………、ありがとうございます!!



#京急バス
#ありがとう
#ほっこり話

いいなと思ったら応援しよう!