見出し画像

わたしは、文章は好きだが……(ツブヤキのようなもの……?)✍️🤔

 わたしは、文章は好きだが今までは触れることをセーブしていた…。なぜかというと……

 あまり、文章に触れると脳の一部分を使いすぎてしまい、ばらんすを欠くかと思うからだ。実際、文章を読み続けたり、書き続けたりすると、私の場合で申し訳ないが、見える世界が少し変わって ほんわか幸せ感が少し消える……、

 えっ!?ほんと……!?


 心配しないでください。私の場合だから。


 私の脳は、普段からかちかちなのか、文章にフルで3時間毎日浸っていると、やたらと理屈っぽくなって 右脳のフィーリング部門が働かなくなってくる、(と、思っている)(だけ)。

 こうなってくると、「幸せを嗅ぎ分けるあんてな」が、働かなくなり(フィーリング部門)、少しシアワセ路線からはみ出してしまう(と、思い込んでいる)

 ここに来ると「野生のカン」を取り戻さなくては…!と、焦りも出てくる☆(心配しないでいい、えみちゃん、タイカするだけかも……?)☆

 文章たくさん読んでても、幸せな人は多いよ〜☆と、心の友はいう(たぶん本好き)。

 しかし、生まれつきクソ真面目(あら、きたないお言葉!!)な私の脳は、文章のマラソン、なんとかラリーに耐えきれないらしく、あっさりとフィーリング部門を侵略するらしい……

 最近、友人間での愉しいLINE グループチャットも友人の生活環境の変化ですっかりご無沙汰……ライブもご無沙汰………(T_T)

 やっぱり遊びがほしい……

 あそびざかりなんだもん…!☆

 

 心の中は、えいえんの3歳児👶

 主人には迷惑かけるが、成長しない幼児である…

 これからも、工夫してばらんすつけたい……

 そして、心技体やねん!!



             おしまい🐥




いいなと思ったら応援しよう!