![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7005746/rectangle_large_type_2_fdfad7c7a96423fe0d2a631be4793310.jpg?width=1200)
海の向こうへ旅立ちたい衝動
私事で申し訳ないのですが…。
私は、あと半年ほどで誕生日を迎えて、大台の50歳になります。
「不惑」の40代を無事に通り抜けて、いよいよ「天命を知る」の50代に突入します。
この私が50代になるなんて…。
ずっと「私は40歳で死ぬ」と思い込んでいた私が、何事もなくずるずると生き続けて、とうとう50歳になるとは…ねぇ。
自分でも本当に信じられません(汗)。
若い子達には理解できないかもしれないけど、心は万年青年なのに、肉体だけが年老いていくこの感覚は、ものすごく不思議なものです。面白味すら感じます。
この肉体の変容を一番に感じるのが、私の場合は「顔」でしょうか。
実は私、成人してもバリバリの童顔だったんですよ〜。
大学生なのに、中学生と間違えられて補導されかかった事もあるくらいです(汗)。
そのため、お化粧やお洒落が全く似合わなにという悲しい20代を過ごしました。
その後、子育てでお化粧どころでなかった30代を経て、40代でようやく化粧した顔がそれらしく見えるようになり、自分のことが少しずつ好きになりました。
こうして今現在、50代目前にして、やっとこさ化粧映えする大人の顔になった…。そんな感じです(笑)。
それにしても…
孔子様が仰るように、私はこの40代、右往左往しながらも、それなりに「不惑」の境地を目指して、ひた走りに頑張りぬいた10年間だったような気がします。
私はこの10年間、日々の暮らしに追われながらも、がむしゃらにに40代の自分を生きてきました。
あっという間の40代。
でも、後々の自分が「よくぞ頑張った。でかした自分」と褒めてくれると思うほど、私は自分の人生について必死に格闘し、自分改革してました。
結婚を機に、古い価値観でガチガチにロックされていた私でしたが、そのロックを外して、自分らしく緩やかに生きることを決意し、それをコツコツ地味に実践してきたのです。
今の日本で、昭和生まれの人間が「型にはまらない生き方」を実践することは、とても難しいことです。自分は良くても、周りが許してくれないことも多々あります。
でも、私は自分の人生を悔いだらけにしたくなかったので、あえてパイオニアになる道を選んだのです。今もその「格闘」は静かに続いています。
こうして40代最後の今年、「悔いのないように49歳を過ごそう…。この1年間は有意義に自分らしく過ごそう…。」そう思い、心軽やかに行動しつつ、今に至っています。
そんな私ですが、先日から急に、
今年の誕生日は、海外で迎えたいな…
…と思うようになりました。
これって、今までなかったことで、自分でもビックリしています。
実は、海外旅行は、新婚旅行以来、もう20年以上行っていないのです(汗)。
この間、自分自身が子育てに忙しかったり、家庭のことでそれどころでなかったり、旅の連れになるはずの夫は仕事で超忙しくて、とても長期の休暇など決して取れない状態だったり…等。
いろんなことがあって、それどころではありませんでした。
でも、今振り返ると、それらは全部「言い訳」だったなぁ~と思うのです。
今の自分なら、何の気兼ねもなく、気楽に行ってこれそう…(笑)。
旅の連れになる夫は相変わらず忙しくて、国内なら行けても、海外となると無理っぽい…。
じゃあ、もう当てにしないで、自分一人で安気に行っちゃおうかな…と。
夫に話したら、「ふーん、いいんじゃないの」とポジティブな返答。
よしよし。
それに、今の私は、子どもは成人して自立したんだし、実親&義親はお蔭様でみんな元気でいてくれるんだし、パスポートだって昨年ふと思いついて更新したんだし、よーく考えたら「行けない理由」なんて何一つなく、ブロックも制限も何もない状態…。
あっ、これって「行っちゃえ!」…っとことだ(笑)。
しかも、先日、隔週で通っているウォーキング教室で、先生やお仲間の皆さんと海外旅行の話になり、その中に、気楽に毎週のようにお隣の某国に旅行で出かけている方がいらっしゃって、国内旅行を楽しむような感覚で、どんどん外国に出かけているその方の好奇心と行動力に、「なんだかうらやましいなぁ~」と驚いたことがあったのです。
その方から海外の旅のお話をたくさん聞かせてもらい、私はいろんな意味で刺激を受けたのでした。
うん、これも「行け!行け!行っちゃえ!」のサインだわ…と(笑)。
すると、自然の流れで「今年の自分の誕生日は、海外で過ごしたいな」という思いに至ったのです。
その夢、自分にプレゼントしたいな…と思いました。
今時の若い子たちならば、国境なんてあるようでないようなもの。サクサクと気楽に出かけていくんでしょうが、私のように20年以上もブランクがあると、いろいろ心配が出てきて躊躇ってしまいます(汗)。
だけど、こんな私でも、20代の頃、社会人になってからの数年間の間に3か国ほど旅したのですよ~。
今となっては懐かしい思い出です。
あのころのように、気楽にふわりと飛行機に乗って旅したい…。そう思ったのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Emiko(シモハタエミコ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173073369/profile_b7bd90f6a394e9742b7a00e946b47c3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)