8月のキッチン北堀
母と一緒に、キッチン北堀というイベントに出かけた。
キッチン北堀というイベントでは、おんぼらとステーション北堀のマスターとボランティアの方が昼食を作ってくれる。
完全予約制。
毎月第3土曜日の開催だ。
大人気のイベントだから、あえて予約をしないようにしていた。
しかし当日の朝、母と今日の昼ごはんどうしようと話をしていたときに、おんぼらとステーション北堀の公式ラインが来た。
なんと、若干の空きがあるという!
これはチャンスと、マスターに電話して、二人分の予約を入れてもらった。
行ってみると、本当に空きがあったのかなと思うくらいにぎやかだった。
マスターいわく、これでも少なかったそうだ。
子供から高齢者まで集まった。
ボランティアとして働いている看板娘は、料理を運んでくると、自然に入っているものを教えてくれた。
メニューは毎月変わる。
8月はキーマカレーだった。
なす・人参・玉ねぎなど野菜がたっぷり入っていた。
子供も食べられるよう甘口だった。
キーマカレーと同じ皿に、おかずとデザートが添えられていた。
おかずは、フライドポテト・サラダ・焼きかぼちゃ・きゅうりの漬物・らっきょ・ゆでたまごだった。
デザートはカルピスゼリーだった。
食材の一部は、プロジェクトゆうあいスタッフが提供してくれた。
きゅうりは、ゆうあいビルの屋上で収穫したもの。
キーマカレーのルーは濃厚で美味しかった。
おかずも全部美味しかった。
作ってくれたマスターとボランティアのみなさん 本当にありがとうございました。