![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172928283/rectangle_large_type_2_7e2a405b1a0b3b1a02995d8dfed301dd.jpeg?width=1200)
ストルバイト結石
ある日、縁太のトイレを見ると
ピンク色があった。
「砂が滲んでそうなのかな?」と思うくらいにほんのちょっとだけ。
木のチップの中にたまに赤い繊維状の物もあるからそのせいかなとその時はスルーしてしまった。
そして2日後位にまたトイレの中にピンク色発見。
これは血尿だ!病院だ!
病院では
ご飯が変わったとか何か変わったことがあるか聞かれて、はるちゃん用のシニアのご飯をよく食べてることと鼻炎薬を飲むためにちゅーるを朝夕と食べている事を伝えた。
その他は元気だし食欲もある。
診察台に乗せられた縁太は叫びながらおしっこを搾り取られた…。(ごめんよ…)
結果はストルバイト結石
おしっこがアルカリ性に極端に傾いて結晶ができてしまって、それが尿道などを傷つけて血尿が出てたみたい。
食事の見直しだ
はるちゃんのご飯のつまみ食い禁止
ちゅーるは下部尿路配慮のもので少量で内服する
ストルバイト結石専用の療養食
遊んで運動不足解消
あれから3週間経って
まだ血尿が出る…頻回にピンク色ではないけど。
…早く治って…心配よ。
でも食事が変わって、運動もするようにしたら
何と−200gの減量に成功!
依然メタボには変わらないが
健康に過ごしていこうね、縁太。