![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15593492/rectangle_large_type_2_9e92b1e2380ef614042926909cc56b49.jpeg?width=1200)
モラルハラスメントという言葉
モラルハラスメントという言葉に出会ったとき、なかなか肝心なところに結びつけることが難しい。
私もそうだ。
ああ、あれもモラルハラスメントだったんだな、これもそうだったんだな、と重要ではない人間関係に結びつけることはできても、肝心なところに結びつけることがなかなかできない。
適度に自分で納得して、ああ、そうだったんだ、と合点がいき、そこで済ませることができる関係には比較的たやすく結びつけることはできる。「好きの反対は無関心」を心がけることができる。
しかし、深い関係、近すぎる関係にそれを結びつけることから無意識に逃げてしまう。
ここから先は
985字
この記事のみ
¥
150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。自営業で、人と接する仕事をしており、コロナの影響でダメージを受けている中、本当にありがたいです。