![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43955604/rectangle_large_type_2_0b284975d13f0d5196afc88d9aca5d0d.jpeg?width=1200)
このわたと日本酒。
能登の冬は美味しい。
鰤、鱈、鯵、烏賊、蟹、牡蠣、海鼠。
白菜、大根、ゆず、吊るし柿。
昨日は日曜日。
美味しい魚を食べたくて近所の寿司屋へ行った。
店内に入ると、お客様は2人連れの1組だけ。
「今日は魚が少ないんですよ。ごめんなさいね〜」と、女将さん。
ガラスケースの中を覗くと、なるほどいつもより少ない。
カウンターに座っておしぼりで手を拭き今日のお品書きを見ると、「このわた」の文字が真っ先に目に入った。
私の冬一番の好物だ。
夫がすかさず、「『このわた』があるよ。」と言う。
夫は『このわた』が嫌いだ。生臭いから嫌だと言う。
「そんな臭いものを食べる人の気が知れない」と失礼なことを言う。
私は、「こんな美味しいものを嫌うなんてもったいないわねぇ。」とやり返す。
そこへ、寿司屋の大将が、「わしもあんまり好きでないんだわ。うちの女房は好きなんだけどね。」と笑う。
注文したこのわたを運んできたおかみさんも笑う。
いい寿司屋だ。
昨夜も能登の地酒が美味かった。