![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81366249/rectangle_large_type_2_13cb78448f601a4107b7a8ea382fbd00.png?width=1200)
Photo by
1123514
人の何を褒めるか
人を褒める際、どこを褒めますか?
私はその人の見た目や持ち物を褒めますが、
先日、取引先の方から、手前味噌ですが
『品がある』と褒めらてとても嬉しかったです。
人を褒め際、『品がある』とは
とても使いやすく、相手をとても良い気分にさせる
のではないかと深掘りしてみました。
そもそも、『品』とは
ひん【品】人や物に備わっていて、自然ににじみ出る好ましい感じ。
(出典:チャレンジ国語辞典)
「品がある」とは
気高く上品で、優雅なたたずまいと洗練された雰囲気を
持っている!ことを表現する言葉です。
また、上品な人の「見た目」の特徴として
身だしなみが清潔である 清潔感がある
姿勢がいい
TPOに合わせた服装をしている
髪型が常に整っている
持ち物が整理整頓されている
言葉遣いがきれい
食べ方がきれい
TPOに合わせたマナーを知っている
等々あらゆるプラスのイメージがあります。
人を褒める言葉として『品がある』を使ってみては
いかがでしょうか。
今日も笑顔で!