![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161313430/rectangle_large_type_2_74d267404848aac0ffb59f9e01e72896.jpeg?width=1200)
今回のロマンシングで自分に課すルール
せっかくなので配信しながらプレイしようと思います。
普通になんでもありでは既プレイ者としておもろくないと思うので、少し縛ります。
🔴 初ロマンシングチャレンジ
🟦 オリジナル→ベリーハードの2回分でのデータ
重要そうなレアドロは集めてきています。
🟦 イベント可能な限り失敗ルートとらない、飛ばさない
自分のプレイ方針として、気持ち悪くてデータが納得いかないので
ついでに、MAPも宝箱だけは取ります。MAPの見栄えが悪いので。
🟦 冥術なし
単純に火力が倍になって強すぎるのと、現状バグ利用クリアになりがちなので縛ります。
🟦 武器は1種1個として扱う
🟦 PT内で習得攻撃技・術は被らせない
🟦 術構成も可能な限り被らせない
七英雄武器や運命石&アバロニア武器も1個しかないものとしてやります。
術は5種故完全被り無しができないことから、
皇帝、火地天、水風天、火風天、水地天で属性分けをします。
補助術に関しては、縛った結果「クリアするのが困難」であった場合には解禁する可能性があります。(主にリヴァイヴァ、レストレーション)
あくまで「戦闘中に使用する行動において同じものを使用しない」というだけなので、装備だけして固有技や固有術、アビリティの発動のためであれば装備種として被ってもOK
※あるキャラに火力用の斧、別のキャラに炎の壁用のジルコンの斧、など。
🟦 防具は難易度仕様上仕方なく無制限
さすがに防具も1種だと即○が多すぎるのと、進行が遅くなりそうなので
百獣の小手を2個用いますが、ぶちかましを使うのは上記ルールに合わせ1キャラとします。
🟦 見た目はなるべく華やかに
🟦 PTキャラ・皇帝は趣味・好みで選びます
言いたいことはわかりますね?
🔴 プレイ概要 諸注意
🟦 極限やりこみプレイではありません
タイムアタックや、最小戦闘数などを目指しているわけではないのでご理解ください。
🟦 暫定ルート
ドレッドクィーン戦を見越して特定の見切りを集めたいため、ボクオーンの討伐(巨大戦艦)は終盤になる予定です。(イベントは放置して問題なく、内部シンボルに該当技を撃ってくるモンスターがいるので狙いやすい)
エネミー図鑑の関係上「スービエは1段階目」(4体以内)、「ダンターグは3段階目」(最終皇帝後)で挑みます。
血の誓いは和解ノエルになると思います。
大した縛りではないですが、時間も限られているのでこれで行こうと思います。
11/19 七英雄討伐しました。
11/25 ドレッドクィーンも完了しました。