![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17792619/rectangle_large_type_2_b52e619cf707fc91d062d16767272c77.png?width=1200)
ラクガキキングダム CBTラクガキメイキング 〜エレクトリカル海鮮丼
※ラクガキキングダムは今年冬リリース予定のアプリゲームです。この画面はクローズドβテストのものなので、リリース後変わる可能性があります。
ラクガキキングダムとは何ぞ?というのは以下サイトをご確認いただければと思います…///
ラクガキキングダム公式サイト
サイトなんて飛んでられないよって方に ざっくり説明すると ラクガキキングダムは過去に発売されたPS2ソフト、ラクガキ王国の15年ぶりの最新作です。
自分で描いた「ラクガキ」を使ってバトルしたり冒険したりするゲームだよ~すごいよね。
クローズドβテスト版ではそれの「ラクガキ」の部分だけが遊べるようになっています。
ちなみにこの記事を投稿することでゆたにお金は一銭も入ってこないけどラクサポポイントが10ポイント手に入るよ。
#ラクサポ はゆたもちょっとよくわかってないけど、アプリゲームあるあるの事前登録みたいな感じ。ただ、ポイントをゲットしてランクを上げるとそれに応じていろんな特典が手に入るよ。
もしよかったらここをクリックして登録してみてね(宣伝)
今回作るもの
エレクトリカル海鮮丼は企画垢のほうでネタにして思いの外ウケちゃった海鮮丼だよ。これをラクガキで作ろうと頑張ったツイートをとりあえずまとめようと思うよ。
(あかりをつけましょどんぶりに〜♪)
よくわからないままひな祭りの歌を歌ってるので どんぶりに灯りをつけてしまうミケにゃん…?
— ゆた@崩壊学級 (@Emc3_yuta) March 3, 2019
(*°ω°)∩ あかりを つけましょ どんぶりに〜♪
— ゆた@崩壊学級 (@Emc3_yuta) March 3, 2019
クリスさん「灯りをどんぶりに…」
— ゆた@崩壊学級 (@Emc3_yuta) March 7, 2019
ミケ「うん、ミケが思うにきっと海鮮丼だよ」
クリス「海鮮丼が、光るのか…!?」
ミケ「そう!エレクトリカル海鮮丼!(てきとう)」
まずはどんぶりを作るよ
海鮮丼とりあえずどんぶり作ってごはんを入れた( ´ ∀ ` *)(どんぶりさん、この角度だと見えないけどちゃんと中が空洞なのよ…!)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 15, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/GJDTlykH9o
どんぶりの作り方はコピー+回転で作るスカートの応用です。コピーはこのシリーズからの新機能かな?いやあ便利な世の中になったね。
ハイイさんのチンチロリン見てたらやっぱり作り直そうかな…って気持ちになってきたよね(ってかアレどうなってるんだろう古のクロッカーさんはすごい…)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 16, 2019
ラクガキの可能性は無限大…!
— ハイイ・ハイデッカーZ@静岡 (@HII_Z) December 14, 2019
遊べるものだって作れるのだ。スロットに続き「遊べるラクガキ」第二弾!さあダウンロードして回してみよう!
サイコロやお椀の素材取りにもどうぞ。https://t.co/Dsg24Vhyxj
#ラクサポ #ラクキンクロッカー pic.twitter.com/kzJMDSVMsV
先人の知恵は全力で使うのです…!
(ふええチンチロリン何度見てもすごい…)
そしてリトライどんぶり(なかなかにかわいくできたよ)
私ゆた!これはどんぶりリベンジ(一度慣れるとサクサク作れちゃうね)(どんぶりの色を朱色にするか紺色にするかで悩んでる)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 16, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/KbU6DnvacG
刺身をのせるよ
とりあえずホタルイカ(まるごと)とマグロ(刺身)とサーモン(刺身)と白身の何かを入れたい気持ちだけ抱えてゴロゴロしてます_(:3」∠)_
— ゆた (@Emc2_yuta) December 16, 2019
私ゆた!これはどんぶりにようやく刺身が乗った海鮮丼!!
— ゆた (@Emc2_yuta) December 17, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/OzLVdaXM4T
マグロがスパムみたいな色になってるので要修正!!
— ゆた (@Emc2_yuta) December 17, 2019
ピカピカをつけるよ
ピカピカは今回のラクガキシリーズの新機能、シールを使ってるよ。上手く絵が描けない人もこれをぺったんと貼ることでなんとなくかわい子ちゃんが作れるようになる機能だよ!すごいね!!(まあそのまま使わずにスパンコールみたいにしちゃったけど!!)
ちなみにスパンコール(スパンコールではない)はこう…ピカピカするのである(エレクトリカルなので)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 18, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/2WFzFWH0qz
これはシールがオブジェクトをはみ出した時周りが消えちゃうって裏技を使ってるよ。
参考(ハイイさんめっちゃおせわになってます)
もうひとつ解説。瞬きする点目や、シール機能の応用方法です。
— ハイイ・ハイデッカーZ@静岡 (@HII_Z) October 27, 2019
シール応用はラクキンでは結構キモになると思いますのでますたーしたいですね。
#ラクサポ #ラクキンクロッカー pic.twitter.com/tzcVHxlS2t
ホタルイカをのせるよ
マスコットキャラクターなので動いているときにおてて振るような感じで作ったよ~
エレクトリカル海鮮丼のマスコット、ホタルイカを追加〜!( ´ ∀ ` *)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 18, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/EIfuOYe9AG
ホタルイカちゃんは死んでると茶色だけどあのホタルイカちゃんは一応生きてるホタルイカちゃんだから…こう…青みがかったイメージで…ピカピカ光る… pic.twitter.com/MvIyTKPNAP
— ゆた (@Emc2_yuta) December 19, 2019
細かいこだわりって大事よね
二度寝するって言ったのにちょっとだけエレクトリカル海鮮丼のスパンコールつけるなどしてた
— ゆた (@Emc2_yuta) December 19, 2019
(おててふったり光ったりするよ)
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/7oecbLQl9F
形になってきた
刺身があばれててかわいい(?)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 19, 2019
完成!
スパンコールつけて、イカチャンの模様といくらを追加して完成〜( ´ ∀ ` *)エレクトリカル海鮮丼!!がんばった!!!
— ゆた (@Emc2_yuta) December 21, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/L3BBLebCdc
乗ってる刺身はサーモンとマグロと…なんだろ…鯛かな…皮はあかくて身は白いやつ…あとマスコットキャラクターのホタルイカちゃん(生)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 21, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー pic.twitter.com/6nbucQxoHe
ガレージに投稿
クローズドβテストスタートと同時にラクガキガレージっていうラクガキを投稿して共有するサービスもできてるので、そっちに投稿してフィニッシュです
ガレージの申請も通ってた〜!早い…!( ´ ∀ ` *)
— ゆた (@Emc2_yuta) December 21, 2019
#ラクキン #ラクサポ
#ラクキンクロッカー
新鮮なお魚のパレードだよ。
マスコットキャラはホタルイカ!ピカピカ光るよ! https://t.co/KHRjajtlwW
ガレージ自体はクローズドβテスト参加者以外も見れるのでぜひぜひ!
見てるだけでたのしいですよ
エレクトリカル海鮮丼
ではね。