見出し画像

自己紹介(マンガver.)

 noteを始めて約3ヶ月経ちました。定期的な更新は難しいですが,対面授業が再開した今,新しい課題に立ち向かいながら,記録を残す大切さを感じています。

 さて,ふと思い立った本企画...昔からマンガが大好きなのですが,好きなマンガに個性って表れますよね。ちょっと試しに書いてみようと思い立ちました。とりあえず好きなギャグ漫画の傾向が見て取れるのが興味深い...!

1.何年経っても好き!

タッチ/あだち充

叔父の漫画宝庫に眠っていた本を読んでみたのがきっかけであり,自分の名前の由来として騙された作品でもある。

うる星やつら/高橋留美子

涙腺が固い私が唯一最終回で泣いた作品である。キャラたちが最終巻までに積み重ねてきた関係が相まって感動が深いものになった。

めぞん一刻/高橋留美子

主人公の五代くんと人生経験が重なる点が多く,かなり感情移入して読んでいる。すれ違いながらも少しずつ近づいていく様がいじらしいながらも尊い。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN/安彦良和

大学生の時にガンダム00を観たことでハマったガンダムシリーズである。下宿先の近くにGEOがあったこともダメだった。全てのガンダムシリーズをレンタルして見入った。ORIGINはシャアの半生を掘り下げている点がファンとして嬉しい。

境界線上のホライゾン/川上稔

これだけラノベなのですが,唯一文字だけで笑った作品です。きっかけはアニメを見て「ありがちなデザインのアニメだな〜」と思っていたのが,たまたま原作を読んだ時の衝撃が凄かった。深い設定に読者を引き込む文章の虜になってしまいました。武器になる本(鈍器)として有名な作品です。私がこんなに分厚い本を読めてしまうとは思ってなかった。

2.記憶に残った作品

恋と嘘/ムサヲ

聲の形/大今良時

3月のライオン/羽海野チカ

探偵物語/

エア・ギア/大暮維人

よつばと!/あずまきよひこ

シャアの日常/本田雅也

君に届け/椎名軽穂

動物のお医者さん/佐々木倫子

聖☆おにいさん/中村光

3.今,ハマっているマンガ

君のことが大大大大大好きな100人の彼女/中村力斗/野澤ゆき子

2.5次元の誘惑/橋本悠

SPY×FAMILY/遠藤達哉

悪魔のメムメムちゃん/四谷啓太郎

忘却バッテリー/みかわ絵子

フラレガール/堤翔

Dr.STONE/稲垣理一郎/Boichi

いいなと思ったら応援しよう!

たっつー先生
サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは「創って学ぶ数学」の教材費として使わせていただきます。

この記事が参加している募集