![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148912069/rectangle_large_type_2_78e4364d264d132fa824f54e45059d54.jpg?width=1200)
2024年6月中旬〜7月中旬に読んだミステリ小説10冊
私は普段小説をあまり読みません。そんな私なんですが、1ヶ月の間に10冊も小説を読んだり聞いたりしました!ミステリー小説にハマった1ヶ月!(ちなみに小説はあまり読みませんが、ミステリーは大好きなので、ドラマ、映画、マンガ、ゲームとかは見たりしたりしてます)
何を読んだのか、ネタバレなしで紹介します。でも「どんでん返し」という言葉は使っているので、それすら知りたくない人は見ないでくださいね。
自分の中で面白かった順に並べます。
世界でいちばん透きとおった物語(杉井光/新潮文庫)
7月中旬に読みました。正直そこまで期待していませんでした。何故かというとYouTube等でお勧めされていた本を読んでも期待ほどではなかったと感じる作品がちょこちょこあったからです(この1ヶ月で読んだ本のほとんどがYouTuberのおすすめ本)。なので期待をしないで読み始めました。そしたらもう衝撃でした。すごかったです。
この本を読むまで、私はもう小説はAudible(Amazonのオーディオブック)じゃないと楽しめないのかなくらいに思っていたのですが(いいと思う作品がオーディブルで聴いたものばかりになってたから)、この紙の本、すごく良かったです。なので、やっぱり良い作品は耳で聞こうと目で読もうと、媒体が紙であろうと電子書籍であろうと、いいものはいいのだと思いました。
ぜひ何も知らぬまま読み始めてください。読書するすべての人におすすめしたい。今年一番よかった小説ベスト1になりそう。
六人の嘘つきな大学生(浅倉秋成/角川文庫)
オーディブル(Amazonのオーディオブック)で聴きました。
総合的にすごくよくできた作品だと思いました。いろいろなところで驚かされました。みんなにオススメしたい!
カラスの親指(道尾秀介/講談社文庫)
これもオーディブルで聴きました。
いい作品でした。ヨビノリたくみさんが「ほんタメ」というYouTubeチャンネルでミステリ初心者にオススメ3選で選んでいた作品なんですが、確かにミステリ初心者におすすめできる作品だと思いました。この1ヶ月で読んだ小説の中で最も登場人物に愛着が湧きました。作者の道尾さんが続編を書いたのも納得です。
法廷遊戯(五十嵐律人/講談社文庫)
これもオーディブルで聴きました。
これもよくできた作品だなぁと唸りました。作者は本物の弁護士で、裁判に興味を持ってもらいたくて小説を書いているのだとか。法律家が裁判の事についてよくわからない人に知ってほしいと考えている知識が、きれいに、そして勉強用の本とならないように収められていて、なんて器用なんだろうと思いました。それでいて小説としてのクオリティーが高いんだからたまりませんね。法律の勉強している人が息抜きに読むのにもすごく良い本だと思いました。
カエルの小指(道尾秀介/講談社文庫)
これもオーディブルで聴きました。
カラスの親指の続編です。カラスの親指ときれいにつながっています。カラスの親指の登場人物がすごく好きだったので最後まで楽しかったです。
俺ではない炎上(浅倉秋成/双葉文庫)
これもオーディブルで聴きました。
自分の身に起こったら、と思うと一番怖いと思える作品でした。
いけない(道尾秀介/文春文庫)
これもオーディブルで聴きました。
章の最後にある写真を見ると、謎が解けるというユニークな小説。ユニークで面白かったです。
シャドウ(道尾秀介/創元推理文庫)
これはヨビノリたくみさんが「どんでん返し3選」で選んでいた本の一つ。個人的にはあまりどんでん返しと感じられなかったんですよね。何も知らずに読んだらもっと面白かったのかも?それとも私の読み込みが浅かったのか?
葉桜の季節に君を想うということ(歌野晶午/文春文庫)
これもたくみさんが「どんでん返し3選」選んでいた本の一つ。たくみさんの言う通り、読み終わった後、「また明日から頑張ろう」と思えたし、面白かったけど、あんまり驚かなかったです。
十角館の殺人(綾辻行人/講談社文庫)
たぶんいろんな人がおすすめミステリ小説の一冊で挙げてる本だと思うのですが、、、これもあまり驚かなくて、その驚かない自分に驚きました。40年位前の作品なので、その当時にこれを読んでいたら、私も驚いたんだと思うんですけどね。
この作品はミステリ好きが今から読むなら、huluのドラマを観た方が満足できるような気がします。
ミステリ小説、まだまだ読んでみたい作品があるので、また読んだ本を紹介しようと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![サエキ エマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106400449/profile_ee108f1e8352fc3cc4a22e3a3831ddd1.png?width=600&crop=1:1,smart)