iPadユーザーはスタンディングデスクの代わりに譜面台を使うのはアリかもしれない
長時間座って作業したり、勉強したりすると疲れてきますよね。健康にも良くないらしいですよね。
私もスタンディングデスクを導入したいとは思うのですが、処分しにくい、かつ、大きいモノがまた増えるのが嫌で、何かいい方法はないのかと思っていたところ、閃きました!
譜面台がスタンディングデスク代わりになる!
私はヴァイオリンの練習を日々しているのですが、その時、譜面台を使っています。
この譜面台がiPadでの勉強に使えるんです!!!
Kindleなどの電子書籍での読書やGoodNotes4などノートアプリでの作業、勉強なら全然問題ありません。
譜面台を目線の高さまで伸ばせば、快適に使えます!
机などに置いて作業するときは、スタンドでも使わなければ画面を覗き込むことになり、首や肩が疲れてきます。でも譜面台を使って目線の高さにすれば、そういうこともありません。
私の使っている譜面台は折り畳みできる軽量タイプなので、軽く書き込みしたり、線を引いたりするときはちょっと譜面台を押さえてあげないと、揺れてしまいます。ですが、個人的には気になりません。
ちなみに私が使っているのはヤマハのもの。おそらくこれ↓の古いモデル。
安い譜面台なら1000円台で手に入る!
スタンディングデスクって安くないですよね。安くても8000円くらいします。
譜面台は安いものなら1000円台で手に入ります。
しかも折りたたみの譜面台なら場所を取らない!持ち運んで家以外でも使える!
向く作業・向かない作業
あまり書き込みを必要としない作業は向いていると言えるでしょう。
前述した通り、読書や読むのがメインの勉強や仕事はもちろんのこと、音声入力を利用した資料作成、メモ、原稿書きなんかも向いていると思います。
ガシガシ書き込みをするような作業、画面を触りまくる作業は向いていないと思います。
ミニキーボードを使うのもあり
小型のBluetoothキーボードを使うのもありかもです。
これ↑、私持っていますが、ほぼ使っていません。断然音声入力の方が便利だし、楽。
でもAmazonのレビューは高評価なんですよね。好きな人は好きなんでしょうね。
音声入力に抵抗がある方、声を出せない環境にいる方は、ミニキーボードは合うかもしれませんね。
iPad以外のタブレットでも!
タイトルに「iPad」と書きましたが、Androidなどのタブレットでも同様です。
テレワーク(リモートワーク、在宅勤務)の方、学生、受験生などなど、よかったら参考にしてみてください!
あ!身長高い人は、譜面台がどれくらい伸びるかチェックするのを忘れずに!