
【海外ドラマコラム】SATCからAJLT 大人になりすぎた私
タイトルは言わずと知れた、あの有名ドラマの略である。
SATC→セックスアンドザシティ
AJLT→アンドジャストライクザット
ずいぶん長い時間を経て続編というかたちでリブートされたドラマだが、
世界中の女性の憧れだった4人組、キャリー、ミランダ、シャーロット、サマンサも
続編ではサマンサが抜けて、子供達も成長し、
でも3人は相変わらず元気満々で優雅なシニア&ラブライフを送ろうとしていた。
SATCを観ていた頃の私はまだ20代だった。
ニューヨークにいって、SATCガイドツアーに参加するほど大好きなドラマだった。映画の2作はいまでも繰り返してみるほど、あの世界観が好きだった。
が、
とても楽しみにしていたAJLTはもう私には合わなかった。
彼女たち私よりも年上なのに、なんであんなに元気なの?
というのが正直な感想だ。
とりあえずシーズン1、2はみたが、
エネルギーがギラギラすぎるし、性生活がとにかくお盛んすぎる
現代のニューヨークを生き抜いている人たちをみるだけで消耗してしまった。
もちろん、そういうドラマなのである。
だから、私がもう、合わなかったとしかいいようがない。
SATCの頃はまだ同じ、いやそれ以上に彼女たちに負けないくらいのパワーが私にもあった気がする。
年齢を重ねると欲が少なくなり、落ち着いていくものだと思っているが、
彼女たちのエネルギーまだまだ活発なようだ。
サマンサが不在なのはせめてもの救いなのかもしれない。
もちろんファンだからいて欲しいけど、もうセックス三昧みたいな女性像は時代に相応しくないと思うのよね。
AJLTの方でビッグの元妻ナターシャが少しだけ出演していたが
彼女が唯一共感できる年齢の重ね方をしていたと思う。
やはりニューヨークという土地柄、
根っからの欲望が強いパワフルな人間じゃないと
あの場所で生き抜いていくことができないのだと思う。
現実をまだ知らなかった20代、現実を知ってしまった40代。
このドラマを楽しむには
私が大人になりすぎてしまったのかもしれない。