愛されている前提で生きる
『すべてに愛されている』という前提だったら
『愛されてない』はないし
『愛してない』も存在しない。
愛情表現は色々あるし、根底を辿ると全てが愛からきている。
そう考えたらみんなみんな
「愛されている」
「愛してる」
なんだよね。
「ありがとう」は「愛してる」
何かをするから愛されるわけではなく、
あるがままもうそのままで愛されてるの。
あなたの存在に価値がある。
生まれてくれて「ありがとう」。
価値ある自分へ「ありがとう」と「愛してる」をちゃんと伝えてますか?
『すべてに愛されている』という前提だったら
『愛されてない』はないし
『愛してない』も存在しない。
愛情表現は色々あるし、根底を辿ると全てが愛からきている。
そう考えたらみんなみんな
「愛されている」
「愛してる」
なんだよね。
「ありがとう」は「愛してる」
何かをするから愛されるわけではなく、
あるがままもうそのままで愛されてるの。
あなたの存在に価値がある。
生まれてくれて「ありがとう」。
価値ある自分へ「ありがとう」と「愛してる」をちゃんと伝えてますか?