![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150984017/rectangle_large_type_2_b5e68789ca8cbd4f10296cb686f98f24.jpeg?width=1200)
2024年 "阿波おどり"の写真
徳島県で映像・写真・執筆などのクリエイティブ業を営んでおります、DAISUKE KOBAYASHIです💃
毎年8月12日から15日のお盆期間に徳島市で行われる"阿波おどり"。僕はこれに参加するのを毎年楽しみにしている。一方で文化としての祭りよりも政治や経済問題が明るみになり、以前のように純粋に楽しんでいることも無くなってしまったことで、僕はある種阿波おどりは"社会"として見るようになりました。
そうした背景から昨年2023年はこのような映像を制作しました。
運営状況…というか二項対立によってあまりよろしくない話題が持ち上がり、コロナ禍によって客入りは大きく傾き、外からみていても「?」な状況が数年続いていた阿波おどり。さてでは2024年はどうだったかというと。
素晴らしかった!
僕は4日間のうち、12日と14日の2日間だけしか参加ができなかったので偉そうな事を言うのもあれかもしれませんが、まず初日に撮影仕事で17時30分に藍場浜公園に到着をしました。
到着した瞬間から人々の熱気にすでに包まれており(開始は18時)、阿波おどりを楽しみたい人、期待する人、祭りの雰囲気を楽しむ人、あらゆる熱いエネルギーを車を降りてすぐにそれを感じることができました。
そして同時に「今年の阿波おどりは違う!」とも感じることができ、同行していた撮影クルーも「こんなに阿波おどりって人多かったけ?」と感覚がバグっていた様子で、そのエネルギー量にヘロヘロになっていました。
仕事だったので満足に阿波おどりを楽しむことはできませんでしたが、その熱量は十分に感じることができたし、あらゆる方面から聞こえてくる各連の音を楽しみながら撮影をしていました。
そして3日目の14日は単独で写真撮影を。というのも阿波おどりの"ルポルタージュブック"を製作したいと思っており、それの撮影日ということになります。
結果1500枚ほどしか撮れませんでしたが、なんとかそこから250枚を選定し、現像してみたらそれなり良い仕上がりになり、最終的に良い仕上げに出来る気がしているので、なんとか製作を進めたいと思っているのが"今"なのです。
そんな写真たちを軽く載せてみたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1723850931261-Wc5sRgcVc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851010218-CzoNC6GfmH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851045810-rEyYnhpNAT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851067547-0UiXKfEq6X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851098496-wm5XXPfyow.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851122649-82920uBj8I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851151427-QNwq7p4XqK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851213350-seJ8cFKKaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851253377-PCjt9PPqGg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851278611-ZMpxhZ9hEQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851322868-5zS0CWOoUX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723851370500-PctLABsbiK.jpg?width=1200)
いつ完成させられるか?分かりませんが、完成したらこちらで報告したいと思っています。プラットフォームはKindle電子書籍を予定しています。