見出し画像

縁纏湯 ~大福茶ver.~


縁纏湯(えんてんゆ)

良い縁起を纏う湯『縁纏湯(バスソルト)』は環境活動の一環でたくさんの方々に「温暖化の危機や今、海が大変なことになっていることを知ってもらいたい」「SDGsに貢献している養殖コンブのPRがしたい」という想いから商品化したバスソルトです。

なぜコンブなのか??

いま海が大変なことになっています。
中でも温暖化による影響で、磯焼けの拡大が止まらず深刻な問題となっています。

コンブは海の中で光合成をし、陸のグリーンカーボンに代表される杉の木の約5倍も二酸化炭素を吸収して酸素を作ります。(ブルーカーボン)
コンブを養殖することでプランクトンが増え、小魚の住処になり、生態系が豊かなります。

大都市圏横浜のコンブは表面が斑模様になっていたり、北海道昆布の様に分厚くは育ちませんが、香り高く、色鮮やかなのが特徴です。
何よりも大都市圏横浜の二酸化炭素を吸収して育ったまさに『地球の救世主』そのものなのです。

 コンブの消費を増やすと同時にコンブの畑を増やす事で海の環境悪化を防ぐ事ができます。
皆さんにもっともっとこの事を知っていただく機会が増え、たくさんの方々が気候変動や温暖化防止への意識をし始めるきっかけになりますように。 。

コンセプト

「ここぞ」という大切なことが近日な時、嫌なことが続いた時などに縁起が良いとされる厳選した素材で縁起を担ぎ、身を清め、縁起物を身に纏うようにリラックスとリフレッシュに繋がりますように。と願いを込めた入浴料です。
老若男女関係なくバスタイムを楽しむ現代ですが、「入浴料」という女性が好む香りや効能の商品が大体数を占めている中で、敢えて男女ともに喜んでいただける企画を作りたいと思いました。
人は特別に気合いを入れたい行事や節目など、嫌なことが続いて落ち込んだ時などに縁起を担ぎ、気持ちの切り替えやリフレッシュをしたいと思うと思います。そんなときにおうちでも気軽に縁起担ぎが出来たら素敵だなと考えました。
縁纏湯、商品完成時に神社にて「心願成就」のご祈祷をしていただき、使用していただいた方々に御利益がありますように、と祈願をしていただきました。

~大福茶ver.~ってなに??!

その昔、流行した疫病を治めたという
煎茶に縁起の良いコンブ・梅を入れた『大福茶』。
コロナやインフルエンザなどの流行ウイルスからの無病息災を祈りつつ、お風呂に浸かり縁起担ぎになればより縁起が良いなと思っております。

縁起の良い素材

■素材① コンブ(ぶんこのこんぶ)
温暖化防止の観点から横浜で養殖を行っている環境大臣賞受賞のコンブ『ぶんこのこんぶ』を利活用しました。 

昆布は「よろこぶ」の語呂合わせから「喜ぶ」とされ、「養老昆布(よろこぶ)」とも掛けることから、お祝いの意味の他にも不老長寿の願いが込められています。

またコンブに含まれる水溶性食物繊維の一種であるアルギン酸やフコイダンは肌を滑らかに整える効果があるとされています。

 ■素材② リアルコンブ茶の茎(狭山茶)
『ぶんこのこんぶ』の利活用の一つ”コンブ湯”にて活用された後のコンブを乾燥させて狭山の茶畑に肥料として散布しコンブの再活用をしたリアルコンブ茶『サーキュラーティー』の飲用商品として適さない部位の茶葉を利活用しました。

〔補足〕
幸海ヒーローズではコンブを単なる食材と捉えず、森林に代表されるグリーンカーボンの約5 倍のCO2 を吸収する温暖化対策に寄与する海藻としての機能に着目。
様々なコンブの利活用を考案。その中2021 年、コンブ湯がスタートしました。
2022 年にはコンブ湯で活用したコンブを豊島区の銭湯組合さんと福祉施設と協力をして再活用(コンブ湯の使用後コンブを乾燥→狭山の茶畑肥料として利活用)のプロジェクトを始動。
2023 年コンブを肥料にした「リアルコンブ茶」の初摘みが実現。
2023 年12 月2日、第11 回環境省グッドライフアワード 環境と福祉賞を受賞。

■素材③ 小田原市曽我の練梅用梅干しの種
関東屈指の梅の名所神奈川県小田原市曽我別所の梅林は食用の梅の産地、また観梅の名所です。
練梅を製造する際に廃棄となる梅干しの種を利活用しました。

梅干しは老人の皮膚のようにシワが寄っていることと、梅の木が長生きであることから「長寿」の縁起を担いで食されます。 おせちの前進であるとされる「喰積(くいつみ)」から縁起が良い食べ物として重箱に詰められていた、歴史の古い一品です。
そして昔から薬効にも使用されており、毒消しやデトックス効果が期待されると言われてます。

■素材④ 海塩
紀元前400年から伝統的な製法で作られている太陽と風の恵みが育んだ天然の海塩を採用しました。

塩はもともと神社でお清め、お祓い、お供えなどの神事に用いられてきました。この習慣から一般の家ではその土地の厄や邪気を祓い、気を浄化する効果があるとされています。

結婚式のサンクスギフトに
オリジナルで手書きのメッセージを印刷させていただきました^^
大切な方へのギフトにも
ギフトBOXは水引で止めてます

なんでこんなに高いの??!

出来るだけお求めやすい価格でないとたくさんの方に勧められないよ。
こんなに高いと広がっていかないんじゃないかな、、、

などなど、アドバイスをいただきどうにか価格を抑えたいと思っているものの。

価格が下げられないのには理由があります。

SDGsに貢献したコンブ

① 水産加工会社ではないのに、コンブ養殖をしています!!
普段の流通だけでは地球は救えません。
『温暖化防止の観点でコンブを育ててます』
 わざわざの養殖なので、まだまだ手作業や小規模の取引も多く加工代や作業代のコスト圧縮が難しいです。
だからと言って消費をしないとコンブの養殖量は増やせません。
養殖量が増やせないと海の森は広がっていきません。

”物を削減するのではなく、消費することがECOに繋がる”
コンブ養殖はたくさんのひとに消費してもらって循環をしていくECOなんです。
たくさんのひとにこのことを知ってもらえたら、自身の身体に良いものを選んで購入するように地球に良いものを選んで消費してもらえるのではないかと思っています。

近い将来、バスソルトを手に取りやすい価格でお届けできるように。
頑張っていきたいと思います。

福祉施設に貢献

② 地球温暖化防止の観点からコンブの消費量を増やすべく、コンブの利活用企画を進めている一方で、今後更に増加していくと言われている障がい者施設さんと障がい者施設を利用している方々の自立と自己活動のサポートさせていただきたい。とバスソルトの製造作業を一部お願いしています。

『安く作ろう』ではなく、ちゃんと作業代をお支払いして作業をしてもらう。この関係をしっかりと構築していくために施設長とお話しをしながら作業をしていただいています。

低活用・廃棄されてしまうものの利活用

③ 低活用のものは使用しないと破棄をされてしまいます。
出来る限りアップサイクルをすることで価値を高めていきたいと思っています。

メッセージを伝えるため

たくさんの方々に様々な印象で手に取っていただき、原料である『コンブ』について少しでも興味を持っていただけたら良いなと思っています。

老若男女問わず、気分転換にも毎日のルーティンでも行う入浴に対してたくさんの商品が溢れかえっているからこそ、自分好みの入浴料を探すと思います。

環境にあまり興味がなかった方も「縁纏湯??なんか縁起よさそうだな。」と、手に取っていただいてコンブの縁起と地球の未来のことを知っていただく機会が増えますように。。